天皇杯・皇后杯全日本バスケットボール選手権大会(てんのうはい・こうごうはいぜんにほんバスケットボールせんしゅけんたいかい 通称「オールジャパン」)は、毎年開かれるバスケットボールの実力日本一を決める大会である。男子は天皇杯、女子は皇后杯として開催される。 大会は日本バスケットボール協会の主催によりノックアウトのトーナメントで覇権を争う。…

62キロバイト (1,490 語) - 2023年12月17日 (日) 13:27






(出典 zennihon2022-23.japanbasketball.jp)


(出典 zennihon2022-23.japanbasketball.jp)


(出典 basketballking.jp)















1 鉄チーズ烏 ★ :2024/02/19(月) 21:23:37.42 ID:UrVOhC1h9
https://basketballking.jp/news/japan/alljapan/20240219/475522.html?cx_top=newarrival

(出典 basketballking.jp)
 日本バスケットボール協会(JBA)は2月19日、さいたまスーパーアリーナで開催される「第99回天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会 ファイナル」の観戦チケットが完売したと発表した。

2月14日に天皇杯セミファイナルの2試合が行われ、2連覇がかかる千葉ジェッツと、初優勝を目指す琉球ゴールデンキングスの決勝進出が決定。昨年の天皇杯ファイナル、Bリーグチャンピオンシップファイナルでも激突した強豪2クラブが、再び頂上決戦で顔を合わせることになった。

JBAは2月16日から17日にかけて「AKATSUKI JAPAN plus+有料会員限定」の先着先行チケット販売を行い、同18日に「ローソンチケット会員先行(プレリク先行)」でチケットを販売。当初は19日18時から「一般販売」が行われる予定だったが、同日13時過ぎに“チケット完売”が通知された。

今後、チケット代金の未支払いなどで一部の座席が再度購入可能となる可能性もあるとのことだが、一般販売を待たずに予約段階で天皇杯のチケットが完売するのは異例。昨夏のワールドカップを機にBリーグへの関心が増している中、2年連続同一カードとなった頂上決戦に対する注目度の高さを示す事態となった。

さいたまスーパーアリーナで行われる注目の頂上決戦は、3月16日(土)15時ティップオフ。試合の模様はNHK Eテレで地上波生中継、バスケットLIVEでライブ配信される。







5 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:43:33.26 ID:UFWy+SSZ0
>>1
なんでさいたまでやんねん


7 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:44:32.28 ID:LN5YDfDo0
>>5
1番デカい箱あるから


19 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:34:04.30 ID:d5hUPtx/0
>>1
あかん、NBAがメジャーリーグ殺したように日本のやきうもしんでまう


25 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:44:21.80 ID:VcP62fJa0
>>1
選手が1番分かってるやんw【バスケット】負ければブームが終わる…その後に待っているのは『無関心』 女子バスケ・馬瓜エブリンの危機感、使命感を込めた言葉 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708136999/



2 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:25:34.95 ID:BJxk4/Li0
Jリーグの背中を追いかけてきたか


3 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:28:30.90 ID:nabGx84a0
>>2
もうぶち抜いてるだろ
将来性も段違い


4 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:33:47.73 ID:MkfkqP8w0
「自治体から引っ張ってこれるものなどバスケのBリーグとはいろいろ被るから本当にウザい
Bリーグを絶対に成功させてはいけない」とサッカー関係者がぶっちゃけていたな



9 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:49:52.11 ID:02wgm64c0
>>4
なるほど、いろいろシステムが似てるからそういう声は多いだろうな
確かに自治体からしたらどっちか1つに絞ったほうがいいかも


6 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:44:23.16 ID:UFWy+SSZ0
やきう関係者のコピペやろそれ


8 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:48:51.71 ID:av00b6eC0
完売してるのに空席あるとかやめてね
スポンサーにチケット渡すなら来ない時は再販しろ


10 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:50:53.16 ID:dnJ7RM7T0
バスケは人気が表に出てこないが競技人口は漫画の影響受けたキッズはじめけっこういるから
野球サッカーの人気が下火な中では地味にネクスト人気競技のポジションまできてる野球みたいに自前のスター選手出したりサッカーのJ始まった時みたいに海外のスーパースター呼んで盛大にやっていれば、もう野球サッカー抜いててもおかしくなかったんだが



30 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 23:01:46.58 ID:i0+i9elA0
>>10
バスケ協会がテコンドー協会並みに腐ってたからしゃー無し
漫画のスラムダンクにすらケチつけてたくらいだし


31 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 23:05:11.14 ID:GPJFwpYx0
>>30
今は腐ってるのバレーだな。男子はメンバー揃っていて、今、ハイキューに乗らないでどうするんだって感じ。


33 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 23:24:53.67 ID:i0+i9elA0
>>31
バレーは昔から腐ってないでしょ今の会長は選手出身の河合俊一
しかも男子バレー世界ランク4位とかでどの大会でも決勝までいけるくらいの実力つけてきてる
その上若手にもイランハーフの化け物がいる
恐るべきことはイケメン率が高い
海外で経験積ませようと積極的に支援してるように見えるし腐ってる要素はどこに


11 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:52:58.74 ID:OHAF5SXx0
完全にオワコンガラガラ球蹴りゼイリーグを越えたな(笑)球蹴りに一人負けで笑いが止まらん(笑)



12 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 21:54:33.53 ID:OyHlIBTI0
国立競技場でやればいいのに


13 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:03:53.23 ID:Y7sGTmvN0
こんな国内でチマチマやってる糞マイナー競技でもファンいるのか(笑)
ヘチムラは代表に興味ないしもう一人はNBAで通用してないし(笑)
国内ですげーとか必死にアゲてて笑えるよな(笑)
所詮は野球サッカー以下の国内専競技www


14 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:06:20.29 ID:qKEIfzCU0
バスケは5人で週5できるから
Jリーグみたいに税金にたからない
コスパのいいスポーツ


48 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 05:39:05.49 ID:ejFNBbZV0
>>14
週5は無理


65 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 20:27:09.56 ID:S5/w9xwA0
>>14
クマはアラサーやんけ


15 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:12:18.40 ID:VE5B8p+n0
サッカーもバスケもほとんどテレビで取り上げられないのに、しっかり日本中に根付いてきたね
やっぱメジャースポーツは強い


16 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:14:43.57 ID:mlaDF5IO0
サポーターとか言うただの低学歴を持ち上げて失敗したサッカーと違って
子どもとその親世代に認められたからなー


17 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:29:13.76 ID:/gXJ+iQZ0
なぜか焼き豚がバスケに便乗してサッカー叩きしてて草病気だわ



20 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:37:11.57 ID:8bWUbuMd0
>>17
あほだよな。バスケが人気出て困るのは、明らかに野球なのにな。サッカーやラグビーは週1だから全く影響無いし、サッカーとバスケはどの国も共存出来てる証明されてるのに。まあ真正のアホなんだろw


28 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:55:38.94 ID:HgJbo3nu0
>>20
サカ豚くっさ~


26 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:48:05.07 ID:Hfl7j1uQ0
>>17
スポーツすべてを敵に回してきたツケが回ってきただけ
野球を叩き、ラグビーを叩き、バスケを叩き、気づけば周囲は敵だらけ


18 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:32:15.13 ID:6+n/SwaW0
川崎なんもできないで負けたな
キングスのホームは強すぎる


21 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:38:19.38 ID:8bWUbuMd0
野球王国だった沖縄はバスケにみんな持って行かれて悲惨な状況なのよね


29 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:56:19.56 ID:HgJbo3nu0
>>21
サカ豚笑笑


22 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:42:51.75 ID:GPJFwpYx0
BリーグてJや野球見たいな殺伐感ないのな。野球やサッカーみたいにダラダラしないで次から次にプレーしていくから食べ物買ってる暇もない。令和のスポーツて感じだわ。


24 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:43:41.06 ID:VcP62fJa0
>>22
バレーも同じ。バレーより人気ないのがバスケなのよ


23 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:42:57.86 ID:BvHNdBMd0
焼き豚嫌われすぎだろw
(出典 i.imgur.com)




27 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 22:49:49.08 ID:2SpeRla20
Bリーグ観に行ってクソつまんねー、もう二度と行かねーって思ったけど面白くなったのかな


32 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 23:05:39.29 ID:zWnDj8/m0
チケット完売してたのに場内スッカスカだった事あったけどあれW杯だっけ
あんなことはもう二度と無いようにして欲しいね


34 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 23:27:21.60 ID:QVY+PtAP0
なんでこのスレタイで焼き豚vsサカ豚になってるんだよ
一応言っとくがプロ野球もJリーグも観客動員や各チームの売上が少しずつ増えてきてるしまだまだBリーグを脅威に感じることないぞ


41 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 01:55:12.70 ID:FJp19Uzz0
>>34
プロ野球はコロナでだいぶ減らしてるよ


44 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 02:09:56.72 ID:6DXirdFT0
>>41
球団によって違うが、平均するとコロナ直前の2019年比でマイナス5%~10%ぐらい
完全には戻って来てないがだいぶ減らしたと言うには無理のあるレベル


35 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 01:26:20.13 ID:EMJahURO0
スパアリ完売は凄いなバスケの国内戦がこんなになるとか10年前は想像も出来なかったろ


36 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 01:30:29.70 ID:7FdZZLb80
Bリーグ観に行ったが音響がうるさすぎるだろ


37 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 01:31:17.56 ID:0QDEjus10
タダ券ばら蒔いて国立に客入ってるかのように見せてるアレとは大違いだなw


39 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 01:50:11.13 ID:5yz3z+mk0
>>37
サッカーの天皇杯も満員な
しかもバスケの数倍の箱


38 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 01:40:16.52 ID:arMoAoIQ0
玉を蹴って網に入れる(笑)


40 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 01:51:26.25 ID:ekjIGNc20
俺らは野球


42 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 01:56:42.96 ID:FJp19Uzz0


43 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 02:03:36.50 ID:5yz3z+mk0
そもそもバスケはB1でも平均観客動員数が4000人とかだぞ
J2以下だわ


57 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 09:58:14.32 ID:EsmcVUx50
>>43
入場料収入
B1
平均 2億7011万円
J2 2022シーズン
平均 1億7500万円
J2 2019シーズン(コロナ禍前)
平均 1億9900万円


58 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 11:43:28.67 ID:W3jn0UTP0
>>57
自宅のすぐ近所にB1のアリーナあるけど
ほぼ空気なんだよな。
PSに進出しても近所付き合いで話題にすらならない。
試合開催日にも渋滞にならない。
なのにけっこう稼いでいるんだな。少し驚いたわ。
確かにチケットは結構高いもんな。


45 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 02:26:49.38 ID:WKu3EVMo0
競技背負ってる奴はみんなバカだと思う


46 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 02:36:00.31 ID:23BlCqxm0
2024/01/23
【バスケ】Bリーグ“W杯効果”で急成長 前半戦で昨季上回る満員試合数 初来場者は約18万人うち女性が54.7%、30代以下が45% [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706004773/200-201,3902/11
【バスケット】Bリーグで観客が暴力行為 B2滋賀、加害者を「無期限」出禁処分 謝罪受けるも「重く捉えた処分」 [伝説の田中c★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707648017/19
2/15
【NBA】八村塁がキャリアハイ更新36得点の大爆発…レイカーズは猛攻を披露しジャズ撃破 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707988347/

2/17
バスケ女子日本代表 パリ五輪決定の瞬間が100万再生に迫る勢い…吉田亜沙美が宮崎早織の「頭ポンポン」 [首都圏の虎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708150434/
【バスケット】負ければブームが終わる…その後に待っているのは『無関心』 女子バスケ・馬瓜エブリンの危機感、使命感を込めた言葉 [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708136999/

2/19
【バスケット】天皇杯の決勝チケットが完売…“一般販売”前に通知、さいたまスーパーアリーナ頂上決戦に注目 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708345417/

2024/02/08
【愛知県立体育館】名古屋に1.7万人収容の「IGアリーナ」 25年7月オープン 大相撲名古屋場所、Bリーグ・名古屋D本拠地 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707395561/166



47 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 02:36:07.45 ID:23BlCqxm0
2024/01/02
「子どもにさせて良かった習い事」ピアノ、英語を抑え1位は「水泳」 理由は「体力全般が底上げ」「努力した分だけ結果が出る」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706448551/421
421 名無しさん@恐縮です sage 2024/01/29(月) 19:47:08.94 ID:S/zJtEw90
さっきテレビでやってたんだけど、
中高生時代に「あるスポーツ」をやってた人は骨折しにくいという、
統計調査での有為のデータがあるそうだ
順天堂大の研究そのスポーツはバスケとバレーボール

経験者を検査すると骨密度が高いそうだ
理由はジャンプを多用するスポーツだから、
継続的に圧迫されて緻密な骨の構造になって、
将来に渡ってそれが維持されるからだとみられている

一方、シンクロの奥野史子がパネリストに出てて、
水泳やってる女性は女性が月経不順で骨がすかすかになるとコメントしてた



49 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 06:43:44.11 ID:VCgt/3lj0
バスケは中1日でできるねサッカーファンは他のスポーツスレにも来て荒らすからマジでウザいわ



50 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 07:04:18.39 ID:qvV3N1hx0
バスケにもリーグ戦だけでなくカップ戦があるのか。初めて知った。
何にせよ。チケット完売は凄いわ。埼玉アリーナが何人収容かは知らないけど。


73 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 20:48:28.75 ID:12EZJedr0
>>50
全体下げてるな


51 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 07:05:18.64 ID:X7Kab68T0
芸スポのバスケスレってほんと過疎ってるよなちなみにサッカーの天皇杯決勝は63000人弱



53 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 07:22:05.49 ID:RSo6T+fK0
>>51
まだ歴史が浅くて戦術なりレジェンドなり交代の妙とか語れるファンが育ってないんだろう
20年以上人気を維持できれば変わってくるさ


52 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 07:19:04.19 ID:uHN95KjO0
満席でも野球の10分の1はやばい


54 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 07:28:47.73 ID:Z5Zc/l3x0
いつもの千葉と沖縄の頂上決戦だろ
で会場は埼玉 そりゃ完売するよ


55 名無しさん@恐縮です :2024/02/20(火) 07:29:25.62 ID:3hpu7MZm0
野球の国日本人に生まれて来れて良かったー