![]() | バスケ五輪決定直後、河村勇輝の「男前すぎる」感動の振る舞いに称賛の嵐「人類のお手本がここに」 (出典:THE ANSWER) |
![]() | 日本中が”ハラハラの第4Q”ホーバスHCも「大変だった」W杯で味わった追われる苦しさ (出典:日テレNEWS) |
|
2 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:32:25.48ID:qYAKu58sd
身長はやっぱいるよ
3 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:32:42.04ID:PbV1eROb0
無理
4 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:32:53.71ID:h1Afuj1pa
むしろはっきり無理だって分かったろ
5 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:32:57.55ID:VWYT+4LHa
170代でバリバリNBAレギュラーの選手っておるん?
6 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:32:59.42ID:2BeQ4+Wed
いけねえよ
7 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:33:06.30ID:2BeQ4+Wed
いねえよ
8 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:33:13.08ID:scBulROLd
やっぱちびは動きがいい
9 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:33:38.08ID:HoED5kI10
アイザイアトーマスに弟子入りしよう
10 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:33:47.63ID:roYZgPFQ0
+15cmあったらいける
11 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:34:47.40ID:TeO5E/DVd
スリー高確率で打てたらな
12 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:35:06.09ID:wy0iL/e10
DFできないと使われない世界だからな
冨樫よりは可能性感じるけど
冨樫よりは可能性感じるけど
13 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:35:21.81ID:C4133+Oc0
まずGリーグからですね
14 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:35:28.96ID:ZamDx1Nf0
188の富永ですら身長のせいでNBAきついって言われてるのに
15 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:35:33.71ID:GrHSXc/V0
富樫も切られたし無理
16 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:36:06.61ID:vcFcKQOm0
カリーとか175cmとかでしょ?
そりゃトップはとれないかもだけどプレーするだけならワンチャンあるぞ
そりゃトップはとれないかもだけどプレーするだけならワンチャンあるぞ
18 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:36:48.54ID:fmxyKJWT0
>>16
188cmあるぞ
188cmあるぞ
19 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:36:57.88ID:W/9Ssh4c0
>>16
調べてから言えよ
調べてから言えよ
17 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:36:18.36ID:fmxyKJWT0
冨永は逆に評価下げた気がする
アピールポイントのスリーがあれだけ波あると
アピールポイントのスリーがあれだけ波あると
28 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:41:13.71ID:uZaAz4o/M
>>17
冨永はスリーの確率というよりディフェンスが無理や
冨永はスリーの確率というよりディフェンスが無理や
20 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:38:08.83ID:E7vdtjWD0
NBAはちっこいアメリカ人とかいないの?
21 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:38:11.60ID:8PFF0tuQ0
チビでホルホルするのやめないか
22 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:39:44.31ID:uZaAz4o/M
申し訳ないがNBAは無理や
NBAでも脇役やベンチの奴がチームでエースとして大活躍してるのが今回の大会やから
NBAでも脇役やベンチの奴がチームでエースとして大活躍してるのが今回の大会やから
23 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:40:03.52ID:Tr8Gwdrad
NBAのなんとかんとかって奴は?小さくないの?
24 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:40:05.87ID:6kl8diBV0
あれだけスリー上手いのは脅威やわ
低身長でありながら点取り屋になれそう
低身長でありながら点取り屋になれそう
25 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:40:33.32ID:vdFwNAtzd
身長165cm体重60kgの体格でNBAで活躍したアール・ボイキンス

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
なおベンチプレスMAX130kg、垂直跳び120cm

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
なおベンチプレスMAX130kg、垂直跳び120cm
58 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:51:23.65ID:n6RI/2RS0
>>25
このドチビがいけるなら余裕やん
このドチビがいけるなら余裕やん
26 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:40:51.52ID:33hvkzN8p
田臥は超えとるけど無理や
27 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:41:05.41ID:jQad0l8Q0
言うて河村は22で既に国内リーグで億稼いでるからな
Gリーグ程度なら願い下げやろ
Gリーグ程度なら願い下げやろ
34 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:42:58.36ID:vcFcKQOm0
>>27
国内でそんな稼げんの?
バスケ夢あるな
国内でそんな稼げんの?
バスケ夢あるな
38 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:44:55.62ID:uZaAz4o/M
>>34
BリーグでNo.1の選手やぞ?
野球で言うなら去年の村上みたいなもんや
そんな選手が1億すら貰えてなかったらリーグ自体盛り上がらんよ
BリーグでNo.1の選手やぞ?
野球で言うなら去年の村上みたいなもんや
そんな選手が1億すら貰えてなかったらリーグ自体盛り上がらんよ
29 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:41:14.68ID:jUhDeX7Wa
アイマスがツイートしてたけど親近感感じたのかな
31 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:42:08.05ID:dG+ViGw60
>>29
Bにきてくれや…ミニマムよりは出せるやろ
Bにきてくれや…ミニマムよりは出せるやろ
30 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:42:03.93ID:jUhDeX7Wa
ホーキンソンのがまだ使い道あるわ
50 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:48:31.20ID:u//4jBaw0
>>30
ほんまコレ ワタナベでも5年やれたんなら上位互換のホーキンソンなら充分やれるやろ
河村はハンデをおってまで使う選手ではない
ほんまコレ ワタナベでも5年やれたんなら上位互換のホーキンソンなら充分やれるやろ
河村はハンデをおってまで使う選手ではない
32 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:42:15.02ID:NgJpPPZ+0
得点できる選手なんていくらでもいるからそれ以外で実力示さな無理やで
河村は得点力もそんなにないしディフェンスは穴やし無理や
河村は得点力もそんなにないしディフェンスは穴やし無理や
33 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:42:36.44ID:7oiN3stq0
今NBAで一番小さいのって誰や
クリポか?
クリポか?
37 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:44:39.51ID:RcEZuFvTr
>>33
たしか今年のTORのルーキーにかなり小さい選手いたと思う名前忘れたけど
たしか今年のTORのルーキーにかなり小さい選手いたと思う名前忘れたけど
35 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:43:39.97ID:NgJpPPZ+0
カンパッソ以下やろ
36 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:44:02.06ID:MF8zAzqy0
無双するチビって定期的に現れるよな
ラグビーのデクラークとかバレーボールの竹下とか
ラグビーのデクラークとかバレーボールの竹下とか
39 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:45:17.35ID:OSeKSGe7F
チビすぎ
40 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:45:20.51ID:6kl8diBV0
ホーバスに鍛えられてる感じがある
パスをせずに点を取れって怒られてガチで点取り屋の才能が開花しつつある
パスをせずに点を取れって怒られてガチで点取り屋の才能が開花しつつある
44 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:47:10.37ID:uZaAz4o/M
>>40
それで実際ドライブしてある程度の選手には通用してるのが凄えよな
ドイツやオージーとか一流のチームにはアカンのがNBA無理な理由やが
それで実際ドライブしてある程度の選手には通用してるのが凄えよな
ドイツやオージーとか一流のチームにはアカンのがNBA無理な理由やが
41 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:45:21.01ID:sItdT+zN0
富永めちゃくちゃもっさりしてるよな
身体能力無さすぎてMLBは無理やろ
身体能力無さすぎてMLBは無理やろ
42 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:46:45.90ID:PmQEpBTK0
身長って親ガチャ丸出しだからそれで全部決まるスポーツあんま好きじゃないが、考えてみれば運動神経とかも割と環境ガチャ親ガチャだよな
43 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:46:51.55ID:1d3R7lwD0
カリー並みにスリーの精度上げればあるかもしれないレベル
49 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:48:22.63ID:V/ZXuzzl0
>>43
カリー並みのスリー制度があれば誰でもnba余裕だろ…
カリー並みのスリー制度があれば誰でもnba余裕だろ…
45 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:47:11.90ID:gFisqqt70
もしかして中途半端に身長あるよりドチビのほうがいいんか?
51 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:48:55.77ID:Bdvudbg70
>>45
スリー決められるなら身長低くてもいい
DFも大事だけど
スリー決められるなら身長低くてもいい
DFも大事だけど
46 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:48:08.22ID:jQad0l8Q0
今は国内のBリーグでも3億くらいまでならもらえるっぽいからな
ホーキンソンとか多分それくらいや
やから河村とホーキンソンはGリーグなら無理に行く必要ないんよ。ミニマムならまぁチャレンジしてもええかって感じやろね
ホーキンソンとか多分それくらいや
やから河村とホーキンソンはGリーグなら無理に行く必要ないんよ。ミニマムならまぁチャレンジしてもええかって感じやろね
47 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:48:09.40ID:Dsn89VdV0
ヨーロッパリーグは外国人枠があるらしいからやっぱBで無双してた方がええんちゃう
48 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:48:13.61ID:bobKeTcG0
ディフェンスのマイナスがデカすぎて無理やろ
河村がドライブで2点決めたあと
普通にチェック行ってるのに無視されて3p決められたの見てこれ意味無いやんってなったわ
河村がドライブで2点決めたあと
普通にチェック行ってるのに無視されて3p決められたの見てこれ意味無いやんってなったわ
52 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:49:12.73ID:DBlouMW1M
NBAいけるって証明したのはホーキンソンだけだろw
53 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:49:13.07ID:noyPIbHpa
ホーキンソン意外と若くてビビったわ
なんであの若さとスペックで日本来てくれたんや
なんであの若さとスペックで日本来てくれたんや
56 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:51:00.83ID:V/ZXuzzl0
>>53
7フッターでもなくて特に特徴もないとアメリカでセンターは厳しい
7フッターでもなくて特に特徴もないとアメリカでセンターは厳しい
54 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:49:51.83ID:BspAlRJTr
素人考えだけど3ポイント職人を量産すれば日本も世界で勝てるようになるのでは🤔
57 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:51:12.27ID:OySLKKKP0
>>54
今の本場がそんな感じやから無理ちゃうか
今の本場がそんな感じやから無理ちゃうか
55 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:50:42.41ID:sQggnnRBM
カーボ相手だったから富永フリーだったけど
オーストラリアとかドイツならタフスリーしか打たせてもらえないからな
オーストラリアとかドイツならタフスリーしか打たせてもらえないからな
59 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:51:42.03ID:5bSyoKZAp
千葉ジェッツの本拠地ど真ん中に住んでいるけど試合見に行った方がええんか?
ホームが歩いてすぐそこなんやけど
ホームが歩いてすぐそこなんやけど
60 それでも動く名無し :2023/09/03(日) 06:51:45.26ID:jQad0l8Q0
この何日かでバスケ見てホーキンソンがBで渡邊がNBAいけてるのが何でやってやつ結構いるやろな、ホーキンソンのが上やろ!って
河村は現状盛り上げてるけれどNBAやらは無理よ
ホーキンソンいなきゃここまで勝てたのかも怪しいしな
野球やサッカーがそうであったようにまずは地力をつけないと
コメントする