バスケットボールフィリピン代表は、フィリピンにおけるバスケットボールのナショナルチームである。愛称はギラス・フィリピナス(Gilas Pilipinas)。現在はSBPによって組織されている。 アジアではいち早くプロリーグを立ち上げたこともあってか、アジア選手権では、第1回を始め通算5回(中国に次い…
13キロバイト (1,149 語) - 2023年8月29日 (火) 08:25
ジョーダン・テイラークラークソン(Jordan Taylor Clarkson 1992年6月7日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州タンパ出身のプロバスケットボール選手。NBAのユタ・ジャズに所属している。ポジションはシューティングガード。 サンアントニオのワグナー高校からタルサ大学に進学する…
8キロバイト (474 語) - 2023年6月15日 (木) 10:21

(出典 basketballking.jp)



(出典 images.www.basketball-zine.com)





1 ニーニーφ ★ :2023/09/02(土) 23:30:56.03 ID:7f2cIja/9
フィリピン
96

中国
75

https://sports.yahoo.co.jp/basket/wcup/men/game/27445/boxscore

Philippines salvaged some measure of pride by crushing China 96-75 to end its FIBA World Cup 2023 campaign on an emphatic note in front of a passionate crowd.

Jordan Clarkson exploded for 34 points, including 24 during an explosive third quarter where Gilas outscored their rivals 34-11 to break the game wide open.

It was the first win by a Philippine team over China at the senior level in a FIBA-sanctioned tournament since the 2014 FIBA Asia Cup, and the biggest at this level.

Gilas thus finished its campaign with a 1-4 mark, winning its first World Cup game since beating Senegal in 2014 and avoiding the ignominy of becoming the first host in 41 years to go winless.

https://global.espn.com/basketball/gilas/story/_/id/38312318/jordan-clarkson-finishes-high-gilas-pilipinas-sign-fiba-world-cup-china-triumph

関連動画
【ドワイト・ラモスの素顔に迫る】Dwight Ramos Interview !!
レバンガ北海道公式Youtubeチャンネル


(出典 Youtube)





6 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:34:35.16 ID:HfEtWkup0
>>1

フィリピンは熱狂的な観衆の前で中国を96対75で破り、FIBAワールドカップ2023キャンペーンを大盛況のうちに終わらせることで、ある程度のプライドを取り戻した。

ジョーダン・クラークソンは34得点を爆発させ、その中にはギラスがライバルを34-11で上回り、試合を大きく引き離した爆発的な第3クォーターでの24得点を含む。

これは、2014年のFIBAアジアカップ以来、FIBA公認トーナメントのシニアレベルでフィリピンチームが中国に勝利するのは初めてで、このレベルでは最大の勝利となった。

こうしてギラスは1勝4敗でシーズンを終え、2014年にセネガルを破って以来となるワールドカップの試合に勝利し、41年ぶりの開催国選手として未勝利という不名誉を回避した。

3 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:34:14.24 ID:5ICJ6qBs0
よって南沙諸島はフィリピンの領土です

4 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:34:23.92 ID:zwFHU7ix0
シナカスざっこw

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:34:26.28 ID:BG9Tpyux0
中国はもうスポーツの強化どころではなくなったのか
この前は世界最貧国NO1の南スーダンにも負けてたし

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:55:32.29 ID:S93al0LW0
>>5
中国ってアジアの中ではバスケが強いイメージだったのだが
昔は2メートル近いデカい選手いっぱい居なかったっけ?

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:57:58.49 ID:54gxQkB40
>>45
中国はヤオミン以降どうなってるんだろな

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:34:49.64 ID:QWhS9g970
それでも日本以下。残念!

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:35:03.63 ID:7CdbxmNR0
今日、日本が負けてても大丈夫だったって事?

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:35:03.70 ID:g9IWcP9q0
戦争始まるかも

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:35:05.99 ID:VFHdksd80
中国にとっては消化試合になったから?

11 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:35:15.04 ID:zwFHU7ix0
軍事ばかりに金使ってそれ以外が衰退している人口減少衰退国だからね

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:35:16.61 ID:UXX0ricq0
中国はバスケまでの人数なら団体球技ツヨイとか聞いたことあったような

13 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:35:54.43 ID:p4gDBL3j0
天安門!天安門!

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:36:00.43 ID:KAU66K3A0
中国はもうヤル気なかったんだろw

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:38:29.53 ID:4RXYqS3e0
ヤオ・ミン以降はパッとしないよな

17 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:38:34.50 ID:673cNave0
純粋なフィリピン人って何人いるの?

18 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:38:38.41 ID:lFKqbzz10
今のバスケは3ポイントゴールをバンバン決めないと勝負にならないから
巨人症を並べているだけの中国はかなりキツイ

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:40:15.37 ID:DL89W7jb0
中国はバブル崩壊で金が無くなってやる気も無くなったんだろうな

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:40:26.00 ID:/yaXVcvt0
HCをセルビア人にして現役NBA選手を入れたら
33年ぶりの1次ラウンド全敗!!

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:40:29.35 ID:/yaXVcvt0
HCをセルビア人にして現役NBA選手を入れたら
33年ぶりの1次ラウンド全敗!!

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:42:27.25 ID:hXu+/PD90
先に日本が勝って自力でアジア1位確定させたあとだったし中国はあまりモチベーションなかっただろうね
フィリピンおめ

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:42:28.13 ID:RI1Lxhqm0
ジョーダンクラークソンって八村以上だよね
彼がここまで頑張るとはね

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:42:51.51 ID:BLRwjaie0
日本人負けてたら危なかったな

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:42:58.45 ID:OP8jPe3j0
これは単純に凄いじゃん

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:43:26.78 ID:n6FrH28e0
中国の帰化選手出てたけどプレーが酷くてチームの足引っ張ってたんだけど

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:44:51.59 ID:BWcfrFBe0
WBCではこういう記事なかったな

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:45:55.39 ID:i7Oq4WX00
中国ってサッカー並みにバスケ人気でしょ?
背も高いのに、なんで弱いの?

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:53:59.58 ID:a3uE2rh40
>>29
そのサッカーも弱いやん

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:54:57.95 ID:KAU66K3A0
>>29
団体競技が超のつくほど苦手

46 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:56:39.54 ID:S93al0LW0
>>43
まぁ中国の弱さを一言で表すとそれなのだろうなw

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:45:55.83 ID:4IvOo29+0
中国は卓球やっとけ

31 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:46:20.04 ID:ADlX5Xg/0
フィリピンも日本もホームで良い結果が出せて良かったな

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:46:59.25 ID:2PCDQsZi0
フィリピンの大物ガード陣たちが日本でプレイするようになって
Bリーグで日本人たちも育成されてる

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:47:12.95 ID:Xu6D3pG90
卓球のほうが面白いし

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:47:49.97 ID:Nnjm3bY20
日本とかフィリピンとか
アジアのバスケは米軍基地ある国の方が有利だな

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:49:27.11 ID:3CVtKYOe0
>>34
フィリピンは追い出しただろ
倭猿には主権ないけど

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:52:31.92 ID:8UvLiQU10
>>35
ゴキブリは祖国に帰れよ

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:52:57.18 ID:JkCsu5U50
この前は世界最貧国NO1の南スーダンにも負けてたフィリピンチームが中国に勝利するのは初めてで、このレベルでは最大の勝利となった。

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:53:24.28 ID:8lZH86DE0
スラムダンク観て喜んでる場合じゃないアルよ

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:53:46.23 ID:ZfvkiNVi0
バスケ中国代表の身長の威圧感は見掛け倒しかよ…

中国代表の平均身長(ワールドカップ全体2位)

200cm以上 8人(217cm、214cm、210cm、207cm、207cm、206cm、206cm、200cm)
190cm以上 3人(199cm、195cm、191cm)
190cm未満 1人(185cm)

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:54:21.20 ID:n6FrH28e0
中国って人口14億人もいるんでしょ?
それでフィリピンに負けるとか情けないですね

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:55:22.83 ID:fkwTGM2u0
サッカーのワールドカップ予選も敗退しそうな組み合わせなんだよな中華

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:56:54.10 ID:a3uE2rh40
>>44
そもそも最終予選に進出しただけでも儲けもんよ
中国出す為にアジア枠8.5にするけどそれでもギリギリヤバいっていうww

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:58:44.15 ID:S93al0LW0
>>47
やっぱりアジア枠のいびつな多さって中国が絡んでるのか?
何故弱いアジアに枠が広がってたのが謎だったのだが

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 23:59:05.05 ID:n6FrH28e0
中国って人口14億人もいるのにバスケもサッカーもバレーも日本以下とかやばくね?