8/3「全国同時刻上映」につきまして、沢山の反響を頂きありがとうございます!
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) July 25, 2023
同時刻上映(11時30分)でなくても、この8/3にご覧頂いた皆様には「山王×湘北 観戦チケット」をお渡しいたします。
他時間帯の上映については、順次各劇場のHPにて公開しております。おおよそ7/26夕方には出揃う予定です。 pic.twitter.com/JWfXldwjWp
1: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:00:11.33 ID:Y8lwMh3b9
https://courrier.jp/news/archives/333795/
2023.8.1
日本だけでなく韓国や中国でも大ヒットした映画『THE FIRST SLAM DUNK』(ザ・ファーストスラムダンク)が7月28日から全米公開された。
バスケットボールの本場、米国ではどう評価されたのか? 米メディアのレビューを見てみると……。
米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、「これはバスケの魅力というものをわかっている素晴らしいバスケ映画だ」と絶賛。NBAを目指す貧しい少年2人を追ったドキュメンタリー映画『フープ・ドリームス』と『ドラゴンボールZ』の間のような「唯一無二のスポーツドラマである」と続けた。
さらに、選手たちの過去を伝える「フラッシュバックシーンもよく描かれ、コート外のドラマを見せてくれるが、とにかくバスケのシーンが素晴らしい」とべた褒め。このレビューを書いた記者は「ぜひもう一度、観に行きたい」と結んでいる。
「井上雄彦はバスケを分子レベルで理解している」
映画サイト「インディワイヤー」は、「井上雄彦の『THE FIRST SLAM DUNK』は、史上最高にスリリングで並外れたバスケ映画のひとつ」と題したレビューを掲載し、原作・監督の井上を高く評価している。
同作は湘北高校と山王工業の大一番が最初から最後まで展開されるなか、主に宮城リョータの過去がフラッシュバックで挿入される構成になっている。これについてインディワイヤーは「やや単調だと思う人もいるだろう。ほとんどのバスケ映画が試合最後の2分に最も多くの時間をさくには理由がある」と前置きしたうえで、次のように続ける。
「しかし、井上はバスケットボールというスポーツの流れを分子レベルで理解しているため、ヘッドフェイク、ジャンプショット、タイムアウトのすべてから深い人間ドラマを掘り起こすことができるのだ。
ひとつひとつのプレーにつながる一瞬の決断、チームをひとつにまとめる絆、そして何よりも、試合のさまざまな時間が刻々と過ぎ去ったり完全に止まってしまったりするなかで、一瞬一瞬の時間が縮んだり広がったりする様を、これほど直感的にとらえた監督は他にいない」
『THE FIRST SLAM DUNK』は米国上陸前に、アニメ映画の世界興行収入で歴代5位につけている。この順位はさらにアップしそうだ。

2023.8.1
日本だけでなく韓国や中国でも大ヒットした映画『THE FIRST SLAM DUNK』(ザ・ファーストスラムダンク)が7月28日から全米公開された。
バスケットボールの本場、米国ではどう評価されたのか? 米メディアのレビューを見てみると……。
米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、「これはバスケの魅力というものをわかっている素晴らしいバスケ映画だ」と絶賛。NBAを目指す貧しい少年2人を追ったドキュメンタリー映画『フープ・ドリームス』と『ドラゴンボールZ』の間のような「唯一無二のスポーツドラマである」と続けた。
さらに、選手たちの過去を伝える「フラッシュバックシーンもよく描かれ、コート外のドラマを見せてくれるが、とにかくバスケのシーンが素晴らしい」とべた褒め。このレビューを書いた記者は「ぜひもう一度、観に行きたい」と結んでいる。
「井上雄彦はバスケを分子レベルで理解している」
映画サイト「インディワイヤー」は、「井上雄彦の『THE FIRST SLAM DUNK』は、史上最高にスリリングで並外れたバスケ映画のひとつ」と題したレビューを掲載し、原作・監督の井上を高く評価している。
同作は湘北高校と山王工業の大一番が最初から最後まで展開されるなか、主に宮城リョータの過去がフラッシュバックで挿入される構成になっている。これについてインディワイヤーは「やや単調だと思う人もいるだろう。ほとんどのバスケ映画が試合最後の2分に最も多くの時間をさくには理由がある」と前置きしたうえで、次のように続ける。
「しかし、井上はバスケットボールというスポーツの流れを分子レベルで理解しているため、ヘッドフェイク、ジャンプショット、タイムアウトのすべてから深い人間ドラマを掘り起こすことができるのだ。
ひとつひとつのプレーにつながる一瞬の決断、チームをひとつにまとめる絆、そして何よりも、試合のさまざまな時間が刻々と過ぎ去ったり完全に止まってしまったりするなかで、一瞬一瞬の時間が縮んだり広がったりする様を、これほど直感的にとらえた監督は他にいない」
『THE FIRST SLAM DUNK』は米国上陸前に、アニメ映画の世界興行収入で歴代5位につけている。この順位はさらにアップしそうだ。

311: 名無しさん 2023/08/01(火) 15:34:21.29 ID:tIh2EOwM0
>>1
良かったやん
アメリカ人が楽しめるなら本物のバスケアニメよ
良かったやん
アメリカ人が楽しめるなら本物のバスケアニメよ
4: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:01:34.94 ID:EPHdpE2K0
黒人起用しないと
5: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:02:02.86 ID:VjA+SuAi0
>>4
ゴリがおるやん。
ゴリがおるやん。
176: 名無しさん 2023/08/01(火) 14:03:53.23 ID:Hdu7TUhN0
>>5
外国人が投稿したアニメに出てくる黒人を取り上げたYouTube動画で
ネタじゃなくてガチで黒人扱いされていたわ
外国人が投稿したアニメに出てくる黒人を取り上げたYouTube動画で
ネタじゃなくてガチで黒人扱いされていたわ
306: 名無しさん 2023/08/01(火) 15:31:49.95 ID:rDiv21Lq0
>>176
マジかよ!あの…赤木剛憲はアメさんがお嫌いな東洋人なんですがね…
マジかよ!あの…赤木剛憲はアメさんがお嫌いな東洋人なんですがね…
340: 名無しさん 2023/08/01(火) 16:08:21.58 ID:qGDNw95H0
>>306
昔あちらのオタク達がネット掲示板で語ってるの見た時、地黒キャラ等ゴリラ風味なキャラはみんな黒人扱いだった
ブリーチの夜一とかも。みんながみんなそう思ってるわけではないかもしれないけどビックリした
昔あちらのオタク達がネット掲示板で語ってるの見た時、地黒キャラ等ゴリラ風味なキャラはみんな黒人扱いだった
ブリーチの夜一とかも。みんながみんなそう思ってるわけではないかもしれないけどビックリした
6: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:02:30.64 ID:q9EJo4Yh0
黒人だらけのNBAを見慣れてるアメリカ人が見たら違和感ありそうだけど
39: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:15:49.35 ID:8t363wdE0
>>6
日本の高校って設定あるから別に何とも思わないだろ
これがNBAが舞台だったら違和感凄いだろうけど
日本の高校って設定あるから別に何とも思わないだろ
これがNBAが舞台だったら違和感凄いだろうけど
532: 名無しさん 2023/08/02(水) 00:34:35.97 ID:Hm4fsCXS0
>>6
今のNBAはヨーロッパ人だらけだよ
今のNBAはヨーロッパ人だらけだよ
8: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:03:11.87 ID:/s1b8ql60
興行的には微妙なようだけど
評価されてるのは嬉しいね
評価されてるのは嬉しいね
9: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:03:14.98 ID:7x3TY4SE0
ドラゴンボールがうけるなら日本のアニメ全部いけるやん。わけわからん。
10: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:03:54.03 ID:HTf2MNTz0
アカデミー賞取れるか?!
12: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:05:04.49 ID:0rY00UHd0
日本より遅れてる国では他のも今ウケるんやない
13: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:05:48.72 ID:ntHN5qWg0
このビジュアルでアメリカを舞台にすればもっとウケるのに
14: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:06:10.65 ID:r7I4Ldc60
日本人凄すぎやろ
15: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:06:46.08 ID:W7xVAcEd0
で、客入ってるの?
57: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:20:25.57 ID:yHveVfOX0
>>15
入ってない
入ってない
17: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:07:18.71 ID:3qULf45d0
日本でも絶賛だったけどさ、俺は原作漫画読んでない人は試合の面白みが半減してると思ったけどな
山王と湘北の試合は主にゴリと桜木と流川の成長物語だったのに宮城を主人公にして試合展開をそのままにしたらおかしくなるわ
原作知ってる人はいいけどね
原作知らなかったら何で最後に脇役の桜木がジャンプシュート決めて流川とハイタッチするのか分からないだろ
だって宮城主人公だぞw
山王と湘北の試合は主にゴリと桜木と流川の成長物語だったのに宮城を主人公にして試合展開をそのままにしたらおかしくなるわ
原作知ってる人はいいけどね
原作知らなかったら何で最後に脇役の桜木がジャンプシュート決めて流川とハイタッチするのか分からないだろ
だって宮城主人公だぞw
18: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:08:01.24 ID:W2mOqtEf0
ドラゴンボールいつからスポーツになったんや
>>NBAを目指す貧しい少年2人を追ったドキュメンタリー映画『フープ・ドリームス』と『ドラゴンボールZ』の間のような「唯一無二のスポーツドラマである」と続けた。
>>NBAを目指す貧しい少年2人を追ったドキュメンタリー映画『フープ・ドリームス』と『ドラゴンボールZ』の間のような「唯一無二のスポーツドラマである」と続けた。
50: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:17:41.68 ID:8faf9IRw0
>>18
ちなみにキン肉マンもスポーツだぞ
ちなみにキン肉マンもスポーツだぞ
19: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:08:04.67 ID:nOABdM9v0
『フープ・ドリームス』は名作
日本で知名度低くて悲しい
日本で知名度低くて悲しい
20: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:08:22.77 ID:j6JDwaY/0
90年代のバスケ雑誌を熟読して完コピしてたからからな
21: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:08:26.47 ID:9VjYJVhd0
まあ作者がバスケ馬鹿なのは間違いない
22: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:08:29.86 ID:IYEw8Zgg0
花道の名前はショーンとかか?
81: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:26:48.54 ID:mG9C4Jmy0
>>22
ガイバーかよ
ガイバーかよ
24: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:10:50.80 ID:x8sjBVm40
公開前に叩かれすぎなくらい叩かれていたのは何だったのか
179: 名無しさん 2023/08/01(火) 14:04:15.19 ID:Hdu7TUhN0
>>24
オールドファンの思い出
オールドファンの思い出
26: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:12:34.72 ID:ueBMgdhy0
口コミで地道に伸びて欲しい
30: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:13:05.94 ID:14rKRBJD0
三井寿みたいな人間はいない
高校バスケットを舐めてはいけない
高校バスケットを舐めてはいけない
34: 名無しさん 2023/08/01(火) 13:14:19.08 ID:Wid7XF3i0
ついに井上がバスケの本場アメリカで認められるときが来たか!
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690862411/
コメントする