『りそなBリーグ』開幕戦で群馬クレインサンダーズが手負いの昨季王者を圧倒、広島を53点に抑える快勝で最高のスタートを切る
…第3クォーター終盤の9-0のランで一気に突き放す写真=B.LEAGUE 『りそなBリーグ』開幕戦で群馬クレインサンダーズと広島ドラゴンフライズが対戦した。
(出典:BASKET COUNT)


バスケBリーグ1部が開幕 群馬が昨季王者・広島に快勝
 バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)は3日、群馬県太田市のオープンハウスアリーナ太田での1試合で2024~25年シーズンが開幕し、群馬が昨…
(出典:共同通信)


広島ドラゴンフライズのサムネイル
広島ドラゴンフライズ(ひろしまドラゴンフライズ、英: Hiroshima Dragonflies)は、広島広島市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム。運営法人は株式会社広島ドラゴンフライズ。2013年に創設され、現在はB1リーグの西地区に所属している。 ホームタウンは広島広島
77キロバイト (7,256 語) - 2024年9月28日 (土) 11:52
群馬クレインサンダーズ(ぐんまクレインサンダーズ、英: Gunma Crane Thunders)は、群馬県太田市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム。運営法人は株式会社群馬プロバスケットボールコミッション。2011年に創設され、現在はB1リーグの東地区に所属している。…
50キロバイト (5,030 語) - 2024年8月22日 (木) 12:38

(出典 www.bleague.jp)



(出典 www3.nhk.or.jp)





1 鉄チーズ烏 ★ :2024/10/03(木) 21:45:32.88 ID:ZiQxx6n39
https://basketballking.jp/news/japan/20241003/508486.html

(出典 basketballking.jp)


 10月3日、「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 シーズン」の“先出し開幕戦”となるB1リーグ第1節、群馬クレインサンダーズvs広島ドラゴンフライズがオープンハウスアリーナ太田で開催された。

 試合の主導権を握ったのは、立ち上がりから大歓声に押されるように速攻を繰り出した群馬。広島・山崎稜が今シーズンのB1初得点となる3ポイントを沈めたものの、その後は身長212センチのケーレブ・ターズースキーを中心に群馬が流れを手繰り寄せ、20-14とリード。

 第2クォーターもコー・フリッピンの長距離砲で好スタートを切った群馬が優勢を保ち、手数少なく攻め立てリードを拡大した。前年王者の広島は、河田チリジとドウェイン・エバンスが負傷の影響で欠場するアクシデントに見舞われたなか、開幕直前に加入したアイラ・ブラウンがペイント内で攻守に奮闘するも、シュートの確率が上がらず苦戦。群馬10点リードの36-26で試合を折り返した。

 ハーフタイム明けの第3クォーターも、群馬はオールラウンダーのトレイ・ジョーンズが存在感を示し、2021-22シーズンMVPの藤井祐眞、ドイツ代表のヨハネス・ティーマンといった期待の新戦力も連動。同終盤には同じく移籍組の細川一輝が立て続けに3ポイントを決めるなど勢い止まらず9-0のランで突き放した。

 18点差の59-41で迎えた第4クォーターも細川の3ポイントで先手をとった群馬は、ベンチスタートだった八村阿蓮やティーマンの3ポイントなどで加勢。昨シーズンまで広島を指揮していたカイル・ミリングHC率いる群馬が攻守に圧倒し、82-53の快勝で“先出し開幕戦”を飾った。

 白星発進した群馬は、コー・フリッピンと細川がチーム最多タイ13得点を挙げ、ターズースキー、ジョーンズ、細川も2桁得点をマーク。新加入の藤井は5得点7アシスト、ティーマンは9得点7リバウンド3スティールと、既存の主軸に加えて新戦力が期待に応える活躍を見せた。

 一方、朝山正悟HC率いる前年王者の広島は、河田、エバンスといった初優勝の立役者が負傷欠場するアクシデントも響き完敗。ケリー・ブラックシアー・ジュニアが20得点4リバウンド3スティールと気を吐いたが、チーム全体でターンオーバー21本を数えるなどリズムをつかめず、黒星スタートとなった。

 9年目のシーズンが開幕したB1は、来年5月4日まで各チームがレギュラーシーズン60試合を実施。東・中・西の3地区上位各2チームと、勝率上位のワイルドカード2チームがチャンピオンシップに進出し、5月8日から約3週間にわたって年間王者を決めるポストシーズンが開催される。

■試合結果
群馬クレインサンダーズ 82-53 広島ドラゴンフライズ
群馬|20|16|23|23|=82
広島|14|12|15|12|=53




4 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 21:48:26.99 ID:Q6NNCwOl0
渡邉の千葉ジェッツが優勝だな

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 21:49:09.59 ID:GBe98Jjh0
なぜ船生と契約しなかったんだ

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 21:50:17.95 ID:tjBJ+ti+0
ロースコアなのに30点差ってひどすぎる

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 21:52:44.39 ID:743kEVNK0
広島県ってスポーツ弱いんだね

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 21:54:06.10 ID:NzPAgl3h0
昨季は話題作りのヤオ試合が多かったからな
地区優勝チームは実はどこもザコい

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 21:54:16.31 ID:kltBnP5d0
数人スタメン変わるだけで激変するから
入れ替え制度無くすのは合理的