![]() | ウォリアーズと延長契約したカリー「さらに勝利していくこと。その基準は変わっていない」 8月30日(現地時間29日、日付は以下同)。ゴールデンステイト・ウォリアーズは、ステフィン・カリーと1年の延長契約を締結したことを発表した。 カリーの代理人を務め… (出典:バスケットボールキング) |
![]() | NBA・ウォリアーズのステフェン・カリー、90億円で1年の契約延長に合意…米スポーツ専門局報道 米プロバスケットボール協会(NBA)のウォリアーズに所属するステフェン・カリー(36)が6260万ドル(約90億7700万円)で1年の契約延長に合… (出典:読売新聞オンライン) |
1 鉄チーズ烏 ★ :2024/08/30(金) 18:39:33.48 ID:wTAHTeDM9
https://basketballking.jp/news/world/nba/20240830/503399.html

(出典 basketballking.jp)
ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーは、1年6260万ドル(1ドル=145円換算で約90億7700万円、為替換算は以下同)の延長契約に合意した模様。現地メディア『ESPN』のエイドリアン・ウォジナロウスキー記者が報じている。
今回の延長契約により、ウォリアーズはカリーを2026-27シーズンまで契約下に置いたこととなる。カリーは次の3シーズンで総額1億7800万ドル(258億1000万円)が保証される。
カリーとウォリアーズは、2021年に4年2億1500万ドル(311億7500万円)の延長契約を結び、2025-26シーズンまでの契約を交わしていた。2017年にも5年2億1000万ドル(304億5000万円)の延長契約を結んでいたカリーは、2021年当時の延長契約で「NBA史上初めて2度の2億ドル超えの契約を交わした選手」として話題を集めた。
今回の契約内容について、過去の延長契約に比べると年数が短い印象を受けるかも知れないが、現地メディアでは契約金額に対して注目が集まっている。カリーは今回の延長契約により、NBA史上3人目の「総額5億ドル(725億円)以上の契約を交わした選手」となった。なお、他2人はパリオリンピックの同志でもあるレブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)とケビン・デュラント(フェニックス・サンズ)である。
また、現地メディア『Cluthpoints』によると、カリーが今回契約した1年6260万ドルという金額は、ウォリアーズと同じカリフォルニア州に本拠地を構えるメジャーリーグの球団オークランド・アスレチックスの今シーズンにおける選手全員の年俸(合計6230万ドル)よりも高いという。
カリーは先日、インスタグラムのプロフィールから「ウォリアーズのガード」を削除し「オリンピック金メダリスト」に変更していた。この行動も相まって、同じくこのオフシーズンにウォリアーズを退団したクレイ・トンプソン(ダラス・マーベリックス)と同様に移籍の噂も取り沙汰されたが、今回の延長契約によってウォリアーズのファンはそっと胸をなでおろしたことだろう。
報道によれば、8月30日(現地時間29日)に延長契約が締結される見込みとのこと。

(出典 basketballking.jp)
ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーは、1年6260万ドル(1ドル=145円換算で約90億7700万円、為替換算は以下同)の延長契約に合意した模様。現地メディア『ESPN』のエイドリアン・ウォジナロウスキー記者が報じている。
今回の延長契約により、ウォリアーズはカリーを2026-27シーズンまで契約下に置いたこととなる。カリーは次の3シーズンで総額1億7800万ドル(258億1000万円)が保証される。
カリーとウォリアーズは、2021年に4年2億1500万ドル(311億7500万円)の延長契約を結び、2025-26シーズンまでの契約を交わしていた。2017年にも5年2億1000万ドル(304億5000万円)の延長契約を結んでいたカリーは、2021年当時の延長契約で「NBA史上初めて2度の2億ドル超えの契約を交わした選手」として話題を集めた。
今回の契約内容について、過去の延長契約に比べると年数が短い印象を受けるかも知れないが、現地メディアでは契約金額に対して注目が集まっている。カリーは今回の延長契約により、NBA史上3人目の「総額5億ドル(725億円)以上の契約を交わした選手」となった。なお、他2人はパリオリンピックの同志でもあるレブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)とケビン・デュラント(フェニックス・サンズ)である。
また、現地メディア『Cluthpoints』によると、カリーが今回契約した1年6260万ドルという金額は、ウォリアーズと同じカリフォルニア州に本拠地を構えるメジャーリーグの球団オークランド・アスレチックスの今シーズンにおける選手全員の年俸(合計6230万ドル)よりも高いという。
カリーは先日、インスタグラムのプロフィールから「ウォリアーズのガード」を削除し「オリンピック金メダリスト」に変更していた。この行動も相まって、同じくこのオフシーズンにウォリアーズを退団したクレイ・トンプソン(ダラス・マーベリックス)と同様に移籍の噂も取り沙汰されたが、今回の延長契約によってウォリアーズのファンはそっと胸をなでおろしたことだろう。
報道によれば、8月30日(現地時間29日)に延長契約が締結される見込みとのこと。
2 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 18:40:17.86 ID:lpUB9GNv0
ホッとした
59 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 06:02:15.64 ID:N9ynZAwQ0
>>2
いや、そっと胸をなでおろしたんだよ
いや、そっと胸をなでおろしたんだよ
26 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:36:08.87 ID:4jQAw2080
>>4
NBAの歴史、競技性をまるごと変えてしまった選手だよ
覚えとけ
NBAの歴史、競技性をまるごと変えてしまった選手だよ
覚えとけ
5 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 18:41:46.25 ID:9VfWDw4w0
資産1500億以上なのにまだ貰うか
6 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 18:42:34.31 ID:yX68aADg0
金もらい過ぎだろ
1年で一億円もあれば十分生きて行けるだろ
1年で一億円もあれば十分生きて行けるだろ
7 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 18:45:07.63 ID:55o+mMC00
3ポイントボコボコ入れた人
8 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 18:45:33.72 ID:yGZa6ScT0
生涯1チームでフランチャイズビルダーと言われる選手はほぼいなくなってしまったな
近年だとコビー・ノビツキー・ダンカンくらいか
近年だとコビー・ノビツキー・ダンカンくらいか
11 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 18:55:07.18 ID:cbEsBQJG0
>>10
何回優勝したかの方が大事かもしれない
そして1人莫大な報酬もらう奴がいたら決して強いチームは作れない制度
何回優勝したかの方が大事かもしれない
そして1人莫大な報酬もらう奴がいたら決して強いチームは作れない制度
14 警備員[Lv.36] :2024/08/30(金) 19:07:00.68 ID:+7s71Z/C0
>>13
11位ぐらい
11位ぐらい
16 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:09:41.07 ID:Obk7btCg0
カリーが凄すぎてメジャーリーガー大谷が馬鹿にされてるな
17 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:10:38.87 ID:nSCUdr+c0
オリンピック凄かったな
和製カリーとは違いすぎた
和製カリーとは違いすぎた
19 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:12:17.72 ID:D0lz5/Rm0
オレからしたらカリーよりウェンバンヤマの方が圧倒的に好き。
22 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:20:11.81 ID:iG4zEA8z0
レイカーズ行くんじゃないのかよ
がっかりだわ
がっかりだわ
23 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:20:53.05 ID:wQ97JSb50
アンダーアーマーの価値を爆アゲさせた男はさすがやな
28 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:38:40.90 ID:qfXsl/yI0
カリーでこれならドンチッチは120億ぐらいいきそうやな
62 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 06:37:44.08 ID:HfwANPUH0
>>28
ドンチは太りすぎで色んなところ怪我してるしカリーの歳になるまで優勝4回とか絶対無理だろうな。
ドンチは太りすぎで色んなところ怪我してるしカリーの歳になるまで優勝4回とか絶対無理だろうな。
79 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 14:32:02.01 ID:sM8ZmIND0
>>62
カリーみたいな雑魚スタッズ野郎とトリプルダブル日常のドンチを一緒にされてもなぁ
カリーみたいな雑魚スタッズ野郎とトリプルダブル日常のドンチを一緒にされてもなぁ
80 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 17:32:55.52 ID:I4ACFCoy0
>>79
ドンチッチのOF能力は疑いようもないが、オフボール地蔵でDFサボりまくる超オンボールプレーヤーよりカリーのプレースタイルの方が好きだしチームプレーヤーだよな
ファイルまでいって何だけど、ラジコン系3&Dがうまく揃わないと優勝できない気がするわ
ドンチッチのOF能力は疑いようもないが、オフボール地蔵でDFサボりまくる超オンボールプレーヤーよりカリーのプレースタイルの方が好きだしチームプレーヤーだよな
ファイルまでいって何だけど、ラジコン系3&Dがうまく揃わないと優勝できない気がするわ
83 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 21:25:24.42 ID:CekINf0v0
>>79
ドンチッチが活躍してもチームは勝てないけど、カイリーが活躍するとチームが勝てる現実を見るべき
ドンチッチが活躍してもチームは勝てないけど、カイリーが活躍するとチームが勝てる現実を見るべき
29 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:38:57.50 ID:vUW/RsEg0
カリーは歴史的人物だな
31 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:43:24.63 ID:VWNHB5LK0
NBAは最大5年契約までしかできないルールがある
それにサラリーキャップもあるからね
それにサラリーキャップもあるからね
32 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:43:32.09 ID:9MNsznD10
ふーん悪い意味でNBAをつまらなくしたプレイヤーだな
34 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 19:48:02.67 ID:B5LRMd0F0
なんとなく出ていきそうな雰囲気あったけど、さすがにウォリアーズで選手終える決意したんか(´・ω・`)
37 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 20:03:46.78 ID:Aw9b0znC0
もう泥船のウォーリアーズで一生懸命終えるのか
39 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 20:11:56.31 ID:c5N1T9ra0
NBAってガンガン大勢移籍しまくって
選手たちにゃチーム愛とか希薄でイヤだなぁ
って思ってるんだけど
この人はずっとウォリアーズですんごい好感持てる
選手たちにゃチーム愛とか希薄でイヤだなぁ
って思ってるんだけど
この人はずっとウォリアーズですんごい好感持てる
41 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 20:30:29.95 ID:AtUuKZV10
カリーの影響で戦術変わったぐらいのレベルの選手だからなあ
50 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 23:43:28.88 ID:1/WYbqux0
レブロン、カリーで5億ドル
大谷の7億ドルはやっぱすごいな
野球を知らない国でもニュースになるわけだ
大谷の7億ドルはやっぱすごいな
野球を知らない国でもニュースになるわけだ
54 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 00:31:21.28 ID:q2KbJlX60
カリーレブロンが最後に組むことはなさそうか
55 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 01:27:18.12 ID:XhFSi5S10
ずっとブルズにいるんだろうなって思ったジョーダンも移籍したからカリーも分からんよね
65 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 07:13:37.46 ID:uSH0Xicg0
ファイナルしか見ないから、ウォリアーズ出てこなくなって、カリー終わったのかな?思ってたら、オリンピックで見たら全然終わってなかった模様
70 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 08:00:59.45 ID:9aVSuYMQ0
カリーの存在がNBAの戦術自体を変えたのは確かだが、つまらない方向にだからな
MLBのフライボール革命と一緒
MLBのフライボール革命と一緒
77 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 13:54:04.44 ID:pIiy3kHA0
遠くから入れられさえすれば
ドリブルとかパスとか身長とか筋肉とか別に必要ないことがバレたんだよね
こいつのせいで
ドリブルとかパスとか身長とか筋肉とか別に必要ないことがバレたんだよね
こいつのせいで
82 名無しさん@恐縮です :2024/08/31(土) 21:22:12.87 ID:CekINf0v0
>>77
逆だよ。
ウェンバンヤマみたいにただデカけりゃ強いってのを覆した人
逆だよ。
ウェンバンヤマみたいにただデカけりゃ強いってのを覆した人
81 警備員[Lv.37] :2024/08/31(土) 17:53:42.61 ID:DTB499az0
カリーはNBAファイナルでポストアップしてくるドデカフォワード選手を守ってたからな
ドンチッチなら他の選手のヘルプが来る前にあっさり押し込まれて点取られてたろう
ドンチッチなら他の選手のヘルプが来る前にあっさり押し込まれて点取られてたろう
コメントする