![]() | “4Pシュート”導入したバスケリーグで初の成功者出るも、ファンの間で賛否分かれる...「戦略が増えて楽しくなるかも」「本当に要らない」 …り、 「4ポイントばかり狙ってバスケの良さが消えてしまいそう」 「興行だからしょうがないけど競技としては...」 「インサイドバチバチのバスケが観たい… (出典:THE DIGEST) |
![]() | バスケで歴史的瞬間!フィリピンリーグで今季から導入の4Pシュート初成功 ネットではさまざまな声 フィリピンのプロバスケットボールリーグPBAは、今季開幕戦となった18日の試合でクリス・バンケロが初めて4ポイント(P)ラインからシュートを成功させた。 (出典:スポニチアネックス) |
1 ネギうどん ★ :2024/08/22(木) 10:53:40.85 ID:Ah66noag9
フィリピンのプロバスケットボールリーグPBAは、今季開幕戦となった18日の試合でクリス・バンケロが初めて4ポイント(P)ラインからシュートを成功させた。
今季からPBAでは、リングから27フィート(約8・2メートル)離れた、3Pラインよりも遠いところに4Pラインを導入。そのライン外側から放ったシュートが4Pシュートとなる。
今季開幕戦となった18日のメラルコ・ボルツVSマグノリア・ホットショッツ戦の第2Q残り10分25秒に歴史的瞬間が訪れた。
NBAマジックに所属しているパオロ・バンケロといとこ関係であるクリス・バンケロ(メラルコ・ボルツ)が、史上初の4ポイントシュートを決めて歴史に名を刻んだ。この試合では3選手が4Pシュートを決めた。
PBA公式サイトを通じて、初の4Pシュートを成功させたバンチェロは「いつもその距離からシュートを打つので、自然にできるんだ」と導入前から4Pライン付近の距離からシュート練習をしていたと明かした。その上で「4ポイントだからといって、4ポイントラインから無理に打とうとは思わないね。でも歴史に名を残してよかった」とコメント。
4Pライン導入にネットでは「NBAでは導入されなさそう」「選手たちのプレースタイルも変わるのかな?」「4Pライン導入ならコートを広くする必要もあるかもね」「国際戦でも導入するのかな?」などさまざまな声が上がった。
NBAでもアダム・シルバーコミッショナーが過去に4ポイントライン導入の可能性について言及していた。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/20/kiji/20240820s00011000037000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/19/jpeg/20240820s10011000035000p_view.webp
今季からPBAでは、リングから27フィート(約8・2メートル)離れた、3Pラインよりも遠いところに4Pラインを導入。そのライン外側から放ったシュートが4Pシュートとなる。
今季開幕戦となった18日のメラルコ・ボルツVSマグノリア・ホットショッツ戦の第2Q残り10分25秒に歴史的瞬間が訪れた。
NBAマジックに所属しているパオロ・バンケロといとこ関係であるクリス・バンケロ(メラルコ・ボルツ)が、史上初の4ポイントシュートを決めて歴史に名を刻んだ。この試合では3選手が4Pシュートを決めた。
PBA公式サイトを通じて、初の4Pシュートを成功させたバンチェロは「いつもその距離からシュートを打つので、自然にできるんだ」と導入前から4Pライン付近の距離からシュート練習をしていたと明かした。その上で「4ポイントだからといって、4ポイントラインから無理に打とうとは思わないね。でも歴史に名を残してよかった」とコメント。
4Pライン導入にネットでは「NBAでは導入されなさそう」「選手たちのプレースタイルも変わるのかな?」「4Pライン導入ならコートを広くする必要もあるかもね」「国際戦でも導入するのかな?」などさまざまな声が上がった。
NBAでもアダム・シルバーコミッショナーが過去に4ポイントライン導入の可能性について言及していた。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/20/kiji/20240820s00011000037000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/19/jpeg/20240820s10011000035000p_view.webp
46 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:24:57.00 ID:Mbm7Vauk0
>>1
写真見たらそんなに離れてるように思わないな
センターラインより向こうからくらいにしたらいいんじゃないか
写真見たらそんなに離れてるように思わないな
センターラインより向こうからくらいにしたらいいんじゃないか
2 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 10:54:16.10 ID:eF+taPcQ0
雑ゲーの予感
3 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 10:54:52.66 ID:4/LcbodY0
審判しんどすぎるだろ
4 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 10:55:45.41 ID:u16xcP2m0
遠いところからポンポンシュートするバスケつまらん
ダンクシュートを4点にしろ
ダンクシュートを4点にしろ
7 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 10:57:30.54 ID:xTb7U08Y0
>>4
芸術点だな
カッコいいダンクで3点
ダセェシュートは-1
芸術点だな
カッコいいダンクで3点
ダセェシュートは-1
11 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 10:59:06.36 ID:EmXXMIbK0
>>4
見応えありそうだが怪我人が増えるやろうな
見応えありそうだが怪我人が増えるやろうな
39 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:20:39.95 ID:SlNIZ2dc0
>>4
これまで評価の低いパワーだけのセンターがアリウープするだけのバスケになってまたバスケ人気下がるんだろうな
これまで評価の低いパワーだけのセンターがアリウープするだけのバスケになってまたバスケ人気下がるんだろうな
5 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 10:56:58.80 ID:o8pYm8hU0
富永の出番か
6 警備員[Lv.27] :2024/08/22(木) 10:57:29.66 ID:KOD1J1OR0
終了直前で4点差以内のときの最後っ屁シュートになるだけだろ
10 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 10:58:56.19 ID:NuUhAZAa0
0度から45度くらいまで4P出来ないのか
12 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:00:02.31 ID:ztb3RYaC0
サッカーも導入しろよ引き分け減るだろ
13 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:00:48.34 ID:DxpsT09g0
思ったより遠くなかった
15 警備員[Lv.32] :2024/08/22(木) 11:01:23.08 ID:awSXI0tZ0
もうちょい距離とっても良くない?
スリーかどうか足のはみ出し具合で揉めそう
スリーかどうか足のはみ出し具合で揉めそう
16 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:01:55.98 ID:79o48JRr0
カリー「導入はよ」
18 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:03:11.22 ID:68o4aUkh0
俺が見たいのはインサイドでバチバチにやり合ってるバスケなんだよ
ノーチャージエリア内の得点を3点にしろ
ノーチャージエリア内の得点を3点にしろ
86 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 12:39:07.79 ID:r7jj0Sim0
>>18
ブルズ最盛期の頃?
ブルズ最盛期の頃?
89 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 12:45:55.23 ID:HJs1bCQe0
>>18
そこから外に出されたキレイな3Pとかな。
フェイクで飛ばしてもう一度中でホースハンドダンクとか。
今は、外回してまずは3P狙いでつまらん。
そこから外に出されたキレイな3Pとかな。
フェイクで飛ばしてもう一度中でホースハンドダンクとか。
今は、外回してまずは3P狙いでつまらん。
20 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:03:29.82 ID:zGGfvjLh0
税リーグも改革しろ
22 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:03:45.45 ID:aNykljVD0
今のバスケット面白くないから身長170以下の人が決めたら4ポイントあげる規定がいいよ
25 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:05:54.62 ID:eo5zexbG0
どんどんつまらなくなるな
26 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:06:03.92 ID:AxGSpaOL0
意外と近くね?
30 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:10:43.16 ID:fl24sCAt0
デカけりゃ勝ちみたいな根本システムを少しでも変えようとすればこういうことしてかないとあかんね
平面でのクイックネスやパス回し、インサイドに入る手段なんかも幅が広がるし
でもまぁプロリーグなんて興業なんだからデカイやつがバチバチやってりゃいい
平面でのクイックネスやパス回し、インサイドに入る手段なんかも幅が広がるし
でもまぁプロリーグなんて興業なんだからデカイやつがバチバチやってりゃいい
31 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:11:13.35 ID:G16ZpB2Q0
こんな事されるほどバスケの国際大会の価値ってゴミなん?それともPBAってのがフィリピンの最高峰ではない独立リーグみたいなもんなん?
33 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:11:44.24 ID:T8AaCkJX0
5ポイントも作ろうぜ
自陣から片手で投げたボールが入ったら10点とかもやろう
残り3秒が熱い!
自陣から片手で投げたボールが入ったら10点とかもやろう
残り3秒が熱い!
36 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:17:01.28 ID:6Oc8OZS+0
お手て繋いでシューターを味方が囲って、ノープレッシャーでガンガン4Pを入れ合うツマラナイ競技になりそう
41 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:21:04.48 ID:S6vtvRv30
カリーとかいってるやつは糞ニワカ
通は「デイム」な
通は「デイム」な
44 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:22:48.49 ID:/1ROCcLJ0
3点シュートやめて4点シュートやるようになるだけじゃね?成功率なんてそんなに変わらんだろ
48 警備員[Lv.24] :2024/08/22(木) 11:26:30.39 ID:jimBox0p0
こんなの毎日練習してるプロからしたら楽勝じゃねえの?
50 警備員[Lv.7] :2024/08/22(木) 11:31:35.07 ID:WDzrmHAZ0
でもロングシュートだと、入ったり入らなかったりだから、そっちの方が見てる分には面白いのは分かる
51 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:31:44.84 ID:NgXjgAhm0
味方のゴールから敵のゴールまで遠投して決めたら100点でいいよ
52 警備員[Lv.22] :2024/08/22(木) 11:33:52.94 ID:Z8bZ3/VV0
フィリピンて日本より平均身長低くて
180どころか175以上ある奴が少ないのになんでバスケが人気なのか解せないわ
180どころか175以上ある奴が少ないのになんでバスケが人気なのか解せないわ
55 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:42:41.30 ID:9T2yPbz/0
とりあえず投げて入ったら4点はアカンでしょう
3Pシュートもそうだけど外した時にリバウンドルール無くして強制相手ボールにすれば良い
そうすればリスクとリターンが釣り合う
3Pシュートもそうだけど外した時にリバウンドルール無くして強制相手ボールにすれば良い
そうすればリスクとリターンが釣り合う
57 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:43:39.94 ID:Ss+z6WVV0
バスケってファールがいまいちわかりづらい
ブロックとかも普通に体と体ぶつかってるのにファールの時と平気な時あるし
ブロックとかも普通に体と体ぶつかってるのにファールの時と平気な時あるし
58 警備員[Lv.1][新芽] :2024/08/22(木) 11:43:45.61 ID:L68RUSmN0
カリーみたいなやつがいたら
4点を延々狙い続けるクソゲーになりそうだが…
4点を延々狙い続けるクソゲーになりそうだが…
59 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:43:55.77 ID:+jlT/Fpe0
ディフェンスゆるゆるなってつまなくなった上に3P大会になってバスケの楽しみ方が分からなくなった
60 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:44:46.27 ID:T6c5fxl10
緑間ゲー
64 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:46:49.11 ID:zoV2eq990
FIFAは絶対こういう独自ルールは認めない
昔の延長VゴールとかMLSのシュートアウトはルールでなく“制度”だから別だが
昔の延長VゴールとかMLSのシュートアウトはルールでなく“制度”だから別だが
65 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:47:09.53 ID:WyYxYbaM0
フィリピンとか誰が興味あんの?
67 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:48:38.03 ID:hD7Xd2F30
4P警戒すると中が空くのでダンクなども多くなりそれはそれで面白いかも
72 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:54:19.02 ID:15ZNCMYB0
ファウルもらってフリースロー4本はだれる
73 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 11:55:19.73 ID:6qH/M+RP0
思ったより4Pのライン近いな
もうちょい離さないと
もうちょい離さないと
81 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 12:25:09.76 ID:lPcGmA9u0
フィリピンは普通のバスケに飽きたのかね
88 警備員[Lv.20] :2024/08/22(木) 12:45:32.81 ID:mYtvrTcz0
NBAで導入されればカリーがMJレブロン以上の選手になってしまう
90 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 12:49:48.90 ID:ywzCa3dT0
絶対NBAやFIBAは採用しないだろ
94 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 12:55:54.29 ID:xB8XSWPe0
いや やめろよ 3ポイント4 ポイント ばっかなっちゃうじゃん
95 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 13:01:11.97 ID:LOVJz08O0
緑間の出番か
97 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 13:05:46.07 ID:5+POnAfG0
カリーのせいか
簡単に決めすぎるし3Pエリアより遠くから決めちゃうし
簡単に決めすぎるし3Pエリアより遠くから決めちゃうし
99 名無しさん@恐縮です :2024/08/22(木) 13:07:34.47 ID:4B4KwrLJ0
むしろ全て3点に統一すればいいだろ
コメントする