|
446 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c62c-JfLa [153.252.3.135]) :2023/05/12(金) 14:08:23.29ID:mlij/z8J0
ヨキは一回でも優勝できたらオラジより上でええやろ
460 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2210-ipOf [27.81.176.15]) :2023/05/12(金) 14:10:45.38ID:XEvF5F4K0
>>446
リアタイで観てたら評価すぐに上がるけど
引退後に冷静にみると古参勢はやっぱ強いよ
現役だとレブとカリー以外はまだ着地点決まってないと思う
リアタイで観てたら評価すぐに上がるけど
引退後に冷静にみると古参勢はやっぱ強いよ
現役だとレブとカリー以外はまだ着地点決まってないと思う
463 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af57-A2Fc [14.3.17.25]) :2023/05/12(金) 14:11:01.06ID:LzjzOef40
>>446
流石にオラジ舐めすぎや。
流石にオラジ舐めすぎや。
485 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c62c-JfLa [153.252.3.135]) :2023/05/12(金) 14:14:24.77ID:mlij/z8J0
>>463
舐めすぎって言っても抜かすならそこくらいだし
いうて明確にmvpの数がヨキの方が上だし
dpoyは凄いけど流石に現段階でここまできてるヨキが抜かさない未来があんま読めん
舐めすぎって言っても抜かすならそこくらいだし
いうて明確にmvpの数がヨキの方が上だし
dpoyは凄いけど流石に現段階でここまできてるヨキが抜かさない未来があんま読めん
496 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af57-A2Fc [14.3.17.25]) :2023/05/12(金) 14:16:25.35ID:LzjzOef40
>>485
1回優勝した程度で抜けるかこれ?
2× NBAチャンピオン (1994, 1995)
2× NBAファイナルMVP (1994, 1995)
NBAシーズンMVP (1994)
12× NBAオールスター (1985-1990, 1992-1997)
6× オールNBAファーストチーム (1987-1989, 1993, 1994, 1997)
オールNBAセカンドチーム (1986, 1990, 1996)
オールNBAサードチーム (1991, 1995, 1999)
2× NBA最優秀守備選手賞 (1993, 1994)
5× NBAオールディフェンシブ・ファーストチーム (1987, 1988, 1990, 1993, 1994)
4× NBAオールディフェンシブ・セカンドチーム (1982, 1991, 1996, 1997)
2× NBAリバウンド王 (1989, 1990)
3× NBAブロック王 (1990, 1991, 1993)
1回優勝した程度で抜けるかこれ?
2× NBAチャンピオン (1994, 1995)
2× NBAファイナルMVP (1994, 1995)
NBAシーズンMVP (1994)
12× NBAオールスター (1985-1990, 1992-1997)
6× オールNBAファーストチーム (1987-1989, 1993, 1994, 1997)
オールNBAセカンドチーム (1986, 1990, 1996)
オールNBAサードチーム (1991, 1995, 1999)
2× NBA最優秀守備選手賞 (1993, 1994)
5× NBAオールディフェンシブ・ファーストチーム (1987, 1988, 1990, 1993, 1994)
4× NBAオールディフェンシブ・セカンドチーム (1982, 1991, 1996, 1997)
2× NBAリバウンド王 (1989, 1990)
3× NBAブロック王 (1990, 1991, 1993)
506 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c62c-JfLa [153.252.3.135]) :2023/05/12(金) 14:17:53.86ID:mlij/z8J0
>>496
晩年には普通に抜いてそう感あるが
ディフェンスレスのヨキは羅列する文章の量ではそりゃそうなるやろとしか
晩年には普通に抜いてそう感あるが
ディフェンスレスのヨキは羅列する文章の量ではそりゃそうなるやろとしか
470 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c607-HWsL [153.156.240.33]) :2023/05/12(金) 14:12:20.70ID:QguAwGeZ0
>>446
ノーAS優勝だからヨキッチ高評価ならまさしくオラジがやっとるという
ノーAS優勝だからヨキッチ高評価ならまさしくオラジがやっとるという
484 バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-ubSh [106.146.8.13]) :2023/05/12(金) 14:14:07.02ID:1Wdoc5jUa
>>446
カリスマ魅力ないダンカン枠だし
キングもやしいない隙間時代なんだから
その分3回くらいはリング取らないと
評価に値しないな
カリスマ魅力ないダンカン枠だし
キングもやしいない隙間時代なんだから
その分3回くらいはリング取らないと
評価に値しないな
488 バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-89o+ [106.146.12.59]) :2023/05/12(金) 14:15:05.49ID:g4lhPrXXa
>>484
そんなこというたらMJのいない隙に空き巣で優勝したオラジの立つ瀬がないやろ
そんなこというたらMJのいない隙に空き巣で優勝したオラジの立つ瀬がないやろ
492 バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-aa4w [126.182.109.159]) :2023/05/12(金) 14:15:55.28ID:0SyFUXsmp
>>488
マイケルが勝手にいなくなっただけなのに空き巣呼ばわりかわいそう
マイケルが勝手にいなくなっただけなのに空き巣呼ばわりかわいそう
528 バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-ubSh [106.146.8.13]) :2023/05/12(金) 14:21:23.54ID:1Wdoc5jUa
>>488
勝手に野球し始めたんだよなあ
勝手に野球し始めたんだよなあ
447 バスケ大好き名無しさん (スーップ Sd42-ZCU4 [49.106.111.254]) :2023/05/12(金) 14:08:44.23ID:s64TaUddd
>>433
ヨキはパスで魅せるからな。
ヨキはパスで魅せるからな。
449 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c771-KeI6 [118.22.109.144]) :2023/05/12(金) 14:08:56.13ID:wcfPgWTr0
ヨキッチよりダンカンのほうが凄いと思うわ
やっぱディフェンス力が違うよ
やっぱディフェンス力が違うよ
450 バスケ大好き名無しさん (クスマテ MM3a-15tC [103.90.17.253]) :2023/05/12(金) 14:08:59.36ID:qz09FVxeM
ヤニスにもヨキッチにもリングが足りない
やっぱリング複数は持ってないとな
やっぱリング複数は持ってないとな
451 バスケ大好き名無しさん (スッププ Sd42-uHSN [49.105.93.82]) :2023/05/12(金) 14:09:06.56ID:MzKMPfCNd
ヤニスはむしろハーフコートから助走つけてドライブできるハンドリングスキルあるからあそこまでのし上がった
あのサイズと身体能力であれできるやつはいなかっただろ
あのサイズと身体能力であれできるやつはいなかっただろ
452 バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-aa4w [126.247.173.248]) :2023/05/12(金) 14:09:11.73ID:kFhq7Pqyp
オラジは本格化する前とはいえシャックを完封するDFもあるからな
646 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b5a-syk7 [122.222.197.224]) :2023/05/12(金) 14:47:04.64ID:UQMc/6vA0
>>452
こういうリアルタイムで見てないやつって平気で嘘つくよな
ローポストでシャックにボール渡ったらダブルで潰すか、仕方なくファールするくらいでしか止められてなかったぞ
こういうリアルタイムで見てないやつって平気で嘘つくよな
ローポストでシャックにボール渡ったらダブルで潰すか、仕方なくファールするくらいでしか止められてなかったぞ
468 バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-aa4w [126.247.173.248]) :2023/05/12(金) 14:11:25.77ID:kFhq7Pqyp
>>453
そう思われてたウェイドやトニーパーカーも晩年移籍したやん
カリーの場合晩年でもシューターとして脅威になれるだろうしな
そう思われてたウェイドやトニーパーカーも晩年移籍したやん
カリーの場合晩年でもシューターとして脅威になれるだろうしな
474 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af57-A2Fc [14.3.17.25]) :2023/05/12(金) 14:12:47.04ID:LzjzOef40
>>468
もう35歳で自前のシステムも揃ってるチームを出ていくとは思わんけどね。このままフランチャイズスターで引退すればMJに次ぐフランチャイズスターになれるし
もう35歳で自前のシステムも揃ってるチームを出ていくとは思わんけどね。このままフランチャイズスターで引退すればMJに次ぐフランチャイズスターになれるし
478 バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd42-Rryq [49.106.207.42]) :2023/05/12(金) 14:13:09.32ID:Ds4x+tT0d
>>468
そりゃウェイドはレブロンに2回優勝させて貰っただけだからな
そりゃウェイドはレブロンに2回優勝させて貰っただけだからな
645 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c702-FRu0 [118.83.27.189]) :2023/05/12(金) 14:47:03.54ID:RqAhj10z0
>>478
こいつの中では06シーズンどこが勝ったことになってるんだろ
こいつの中では06シーズンどこが勝ったことになってるんだろ
461 バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa5e-trdS [27.85.205.70]) :2023/05/12(金) 14:10:45.75ID:ea2UqSEsa
東はしょぼいから西のCFが実質ファイナルになりそう
469 バスケ大好き名無しさん (スッププ Sd42-uHSN [49.105.93.82]) :2023/05/12(金) 14:11:55.57ID:MzKMPfCNd
オラジは提督とユーイングは完封したけどシャックには個人対決では手を焼いてたな
471 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 032c-1GMt [114.150.226.3]) :2023/05/12(金) 14:12:25.61ID:jrx8NfoF0
オラジって今のDENよりサポメン微妙なチームで優勝したからまだヨキッチはその域にいかないのでは
473 バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-aa4w [126.247.173.248]) :2023/05/12(金) 14:12:32.57ID:kFhq7Pqyp
シャックは自分が一番苦戦したDFとしてオラジを挙げてたぞ
500 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c689-dLRF [153.218.84.10]) :2023/05/12(金) 14:16:53.36ID:AuYOYguY0
>>473
やっぱりオラジュワンのディフェンス能力って別格だったんだろうな
晩年だったが、シャックはヤオ・ミンにもかなり苦しめられてた印象もあるけど
やっぱりオラジュワンのディフェンス能力って別格だったんだろうな
晩年だったが、シャックはヤオ・ミンにもかなり苦しめられてた印象もあるけど
477 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2334-CSfr [210.236.78.212]) :2023/05/12(金) 14:13:07.68ID:ESz+GloH0
シャックを止めた男といえばオスタータグ
481 バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr3f-ubSh [126.194.195.88]) :2023/05/12(金) 14:13:24.90ID:SdMDNxPkr
オラジって現代でも余裕で通用しそう
486 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af57-A2Fc [14.3.17.25]) :2023/05/12(金) 14:14:25.68ID:LzjzOef40
>>481
ポスト周りのルールがかなり変わってるからそのままは無理だけど全盛期を召喚して1年適応させる時間用意すれば普通にトップセンターしてそう
ポスト周りのルールがかなり変わってるからそのままは無理だけど全盛期を召喚して1年適応させる時間用意すれば普通にトップセンターしてそう
510 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f24-uTC/ [126.121.220.39]) :2023/05/12(金) 14:18:07.97ID:SXqzRZ3V0
>>486
そのまま持ってきてもアデバヨやエイトンやロペスよりは上だろう
シュートタッチも柔らかいからすぐスリー習得しそうだし
そのまま持ってきてもアデバヨやエイトンやロペスよりは上だろう
シュートタッチも柔らかいからすぐスリー習得しそうだし
482 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b02-QKcT [58.5.49.109]) :2023/05/12(金) 14:13:47.95ID:TmLmGzh/0
ヨキッチは1回目2回めのSMVPはスタッツ稼ぎな感じなのに
選手として完成された年にSMVPとれないとか、個人タイトル飾りって思うわ
西1位でちょっと負けこんだのもヨキッチが休んでたときでしょ
なんだかねえ
選手として完成された年にSMVPとれないとか、個人タイトル飾りって思うわ
西1位でちょっと負けこんだのもヨキッチが休んでたときでしょ
なんだかねえ
516 バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-ubSh [106.146.8.13]) :2023/05/12(金) 14:18:49.79ID:1Wdoc5jUa
>>482
そもそも一流の称号みたいもんだから
一回取ればそれでmvpプレーヤーとして
十分なんよ
回数競ったり複数回で意味あるのは
MJレブロンのルームだけ
そもそも一流の称号みたいもんだから
一回取ればそれでmvpプレーヤーとして
十分なんよ
回数競ったり複数回で意味あるのは
MJレブロンのルームだけ
483 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5220-1bBj [133.201.82.224]) :2023/05/12(金) 14:13:53.67ID:swboyjrm0
オラジやユーイングですら最後移籍してるから何が起こるか分からん
コービーダンカンノビは例外よな
コービーダンカンノビは例外よな
491 バスケ大好き名無しさん (アウアウキー Sa27-O5MS [182.251.36.32]) :2023/05/12(金) 14:15:47.66ID:h8wcHtn4a
ヨキッチと比べるのが残りはオラジぐらいしかいないからなあ
513 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 032c-1GMt [114.150.226.3]) :2023/05/12(金) 14:18:33.83ID:jrx8NfoF0
>>491
センターだけでもシャック、カリーム、ラッセル、チェンバレンおるやろ
センターだけでもシャック、カリーム、ラッセル、チェンバレンおるやろ
519 バスケ大好き名無しさん (アウアウキー Sa27-O5MS [182.251.36.32]) :2023/05/12(金) 14:19:33.31ID:h8wcHtn4a
>>513
カリームとチェンバレンは今後抜けるセンター出てくるか?
カリームとチェンバレンは今後抜けるセンター出てくるか?
493 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4e0d-QXE3 [223.134.35.131]) :2023/05/12(金) 14:15:56.40ID:hKBm8Msx0
ヨキッチは優勝してヤニスと同格くらいじゃないまだ
504 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2210-ipOf [27.81.176.15]) :2023/05/12(金) 14:17:32.56ID:XEvF5F4K0
>>493
だからヤニスは別格だってばw
だからヤニスは別格だってばw
494 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c607-HWsL [153.156.240.33]) :2023/05/12(金) 14:16:13.93ID:QguAwGeZ0
オラジのスペは肉弾時代でそうなったとしたら機動力現代ならむしろ健康になれたりして
495 バスケ大好き名無しさん (クスマテ MM3a-15tC [103.90.17.253]) :2023/05/12(金) 14:16:14.37ID:qz09FVxeM
ヤニスのが上だと思う
498 バスケ大好き名無しさん (スッププ Sd42-uHSN [49.105.93.82]) :2023/05/12(金) 14:16:40.33ID:MzKMPfCNd
オラジ、提督、ユーイングはミドル上手かったしいまの時代だと普通にスリーまでのレンジの対応はできそうだな
499 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c62c-JfLa [153.252.3.135]) :2023/05/12(金) 14:16:48.10ID:mlij/z8J0
オラジシャック論争もあるよな
個人的にはシャックの方が上だと思ってるけど
なんかオラジの方が上派が多いよな
どっちが上かは正直微々たる差だろうからどうでもいいけど
直接対決理論でオラジが上って言ってる奴は大分頭悪く感じる
個人的にはシャックの方が上だと思ってるけど
なんかオラジの方が上派が多いよな
どっちが上かは正直微々たる差だろうからどうでもいいけど
直接対決理論でオラジが上って言ってる奴は大分頭悪く感じる
514 バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-aa4w [126.247.173.248]) :2023/05/12(金) 14:18:43.51ID:kFhq7Pqyp
>>499
シャック自身が割とオラジ崇拝してるからな
オラジには絶対噛みつかないし
シャック自身が割とオラジ崇拝してるからな
オラジには絶対噛みつかないし
501 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3724-bwBz [60.102.239.174]) :2023/05/12(金) 14:17:26.97ID:3sjuX0ya0
ヨキッチはファイナルにいけても相手がBOSだと絶対に笛でやられる
ヨキッチもマレーもアメリカ人じゃないもん
ヨキッチもマレーもアメリカ人じゃないもん
502 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 032c-1GMt [114.150.226.3]) :2023/05/12(金) 14:17:27.86ID:jrx8NfoF0
ダンカンオラジシャックの凄さはひしひしと伝わるんだが考えれば考えるほどコービーが何故同じルームにいるのかが謎
コービーにここまで凄さがあるとは思えん
コービーにここまで凄さがあるとは思えん
515 バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-89o+ [106.146.12.59]) :2023/05/12(金) 14:18:48.89ID:g4lhPrXXa
>>502
実際、能力はその3人より一ランク下だけど、リングが多いのと華があったからその辺りで補正されて同じ部屋にいる感じ
実際、能力はその3人より一ランク下だけど、リングが多いのと華があったからその辺りで補正されて同じ部屋にいる感じ
527 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 032c-1GMt [114.150.226.3]) :2023/05/12(金) 14:21:15.76ID:jrx8NfoF0
>>515
リングってNBAにおいては重要視されるんだなって思うよコービー見てると
MLBとかリングなんてこれっぽっちも評価されん
リングってNBAにおいては重要視されるんだなって思うよコービー見てると
MLBとかリングなんてこれっぽっちも評価されん
503 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5220-1bBj [133.201.82.224]) :2023/05/12(金) 14:17:32.39ID:swboyjrm0
オラジHOUはレギュラーシーズンのCHI相手でも取り口よかったからPOで決着つけてほしかったね
505 バスケ大好き名無しさん (アウアウキー Sa27-O5MS [182.251.36.32]) :2023/05/12(金) 14:17:37.45ID:h8wcHtn4a
提督はPOでへたれるのが評価下げてるよな
507 バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-aa4w [126.247.173.248]) :2023/05/12(金) 14:17:56.70ID:kFhq7Pqyp
ヤニスがダンカンを抜けるか
ヨキッチがオラジを抜けるか
現役で可能性あるのはこのくらい
ヨキッチがオラジを抜けるか
現役で可能性あるのはこのくらい
529 バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-aa4w [126.247.173.248]) :2023/05/12(金) 14:21:45.63ID:kFhq7Pqyp
>>521
ダンカンは割とチョークして格下に負けてる
その分4回優勝してるから偉大なのは変わらんが
ダンカンは割とチョークして格下に負けてる
その分4回優勝してるから偉大なのは変わらんが
508 バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd42-Rryq [49.106.207.42]) :2023/05/12(金) 14:17:57.90ID:Ds4x+tT0d
昔はオラジュワンくらいしか外国人いなかったのに
今やトップクラスの選手は殆ど外国人だな
今やトップクラスの選手は殆ど外国人だな
509 バスケ大好き名無しさん (スッププ Sd42-uHSN [49.105.93.82]) :2023/05/12(金) 14:18:04.03ID:MzKMPfCNd
オラジは優勝した年辺りはあれでもかなりディフェンス力は落ちてた
512 バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-sJTM [106.133.168.211]) :2023/05/12(金) 14:18:17.73ID:elAMKThKa
守備やシュート効率ターンオーバーなどバスケの全てを考慮して真の勝利貢献度を示すws/48
レブロンやチェンバレンですら五回しか超えたことがない25以上のws/48をキャリアで九回も超えたのがクリポやぞ
ジョーダンですら八回や
カリーや髭はキャリアで三回
ラスに関しては一回も超えたことがない
クリポこそゴッド
勝てないのは不甲斐ないチームメイトのせい
レブロンやチェンバレンですら五回しか超えたことがない25以上のws/48をキャリアで九回も超えたのがクリポやぞ
ジョーダンですら八回や
カリーや髭はキャリアで三回
ラスに関しては一回も超えたことがない
クリポこそゴッド
勝てないのは不甲斐ないチームメイトのせい
コメントする