|
862 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-1M2B) :2022/07/24(日) 18:07:26.77ID:D+0hcAIp0
>>861
やはり悔しい気持ちもあったかも知れないがバケモノみたいなメンバー知ったら諦めもつくかな(笑)
ちょっと似た経験があって高3で夏まで
大会のために部活をやったメンバーと受験で参加しなかったメンバーが居て
結果は今までで1番上まで行けた
ただし殆どのメンバーは浪人(笑)
それをどう取るかだがみんな良い思い出と言ってるな(親には申し訳ないが…)
やはり悔しい気持ちもあったかも知れないがバケモノみたいなメンバー知ったら諦めもつくかな(笑)
ちょっと似た経験があって高3で夏まで
大会のために部活をやったメンバーと受験で参加しなかったメンバーが居て
結果は今までで1番上まで行けた
ただし殆どのメンバーは浪人(笑)
それをどう取るかだがみんな良い思い出と言ってるな(親には申し訳ないが…)
866 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-ZLAs) :2022/07/24(日) 18:20:24.99ID:TL63efIP0
>>862
所詮、その程度の存在だからな。
西川は。
赤木と木暮は石井の言葉を借りれば
「湘北に入ってよかった」の一言だろうな。
所詮、その程度の存在だからな。
西川は。
赤木と木暮は石井の言葉を借りれば
「湘北に入ってよかった」の一言だろうな。
863 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-ZLAs) :2022/07/24(日) 18:14:21.21ID:TL63efIP0
>>829
それなら博多とはっきり言ってる
まだ、出てこないって
要するにどこのチームでもないだよ
何せ井上ですら「僕の中では一応存在してて…」の回答だぞ
まだ出てこないって要は優勝チーム未だに
はっきりしてないって事だろ
それなら博多とはっきり言ってる
まだ、出てこないって
要するにどこのチームでもないだよ
何せ井上ですら「僕の中では一応存在してて…」の回答だぞ
まだ出てこないって要は優勝チーム未だに
はっきりしてないって事だろ
864 愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMeb-Erzq) :2022/07/24(日) 18:15:50.47ID:Y+Z29h25M
三井が辞めずに残って宮城も入り武石中出身の仲間も残っていたら三井らが2年の時点で全国出場、あわよくば優勝も狙えたのかな
陵南は三井が仙道を抑えれば魚住は赤木で完封可能、残りのメンツは池上や越野以下と思われるからなんとかなりそう
武里は陵南と大差ないのでなんとかなる
翔陽は三井が藤真を抑えて赤木がインサイドを制圧すればいける?
海南も三井が牧に太刀打ち出来るか、赤木がインサイドでどれだけ優位を取れるかで倒せる?
陵南は三井が仙道を抑えれば魚住は赤木で完封可能、残りのメンツは池上や越野以下と思われるからなんとかなりそう
武里は陵南と大差ないのでなんとかなる
翔陽は三井が藤真を抑えて赤木がインサイドを制圧すればいける?
海南も三井が牧に太刀打ち出来るか、赤木がインサイドでどれだけ優位を取れるかで倒せる?
868 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-j/eD) :2022/07/24(日) 18:47:24.83ID:SVvfzOdJa
>>864
2年の時点ではきつい気がする!
三井が腐らずに練習してれば牧以上だった可能性はあるけど、海南・翔陽は当時の上級生も強かっただろうから、総合力では負けると思う。
2年の時点ではきつい気がする!
三井が腐らずに練習してれば牧以上だった可能性はあるけど、海南・翔陽は当時の上級生も強かっただろうから、総合力では負けると思う。
872 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-Erzq) :2022/07/24(日) 20:59:54.36ID:76yADbge0
>>868
高さがあって、赤木3年時よりも強いかもしれない海南。
高さはないのに、花形ですら控えだった翔陽。
対して湘北の赤木・三井の他の選手は、まだただのグッドプレイヤーに過ぎない宮城の他は木暮か、そのレベルの普通の高校生。
赤木、三井が3年時並みのプレイをしたとしても、流川級のプレイヤーがいないと全国は無理だったと思う。
高さがあって、赤木3年時よりも強いかもしれない海南。
高さはないのに、花形ですら控えだった翔陽。
対して湘北の赤木・三井の他の選手は、まだただのグッドプレイヤーに過ぎない宮城の他は木暮か、そのレベルの普通の高校生。
赤木、三井が3年時並みのプレイをしたとしても、流川級のプレイヤーがいないと全国は無理だったと思う。
869 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-1M2B) :2022/07/24(日) 18:53:05.82ID:D+0hcAIp0
>>864
確かに全く問題が起きなかったら湘北は結構強かったのだろうな
もしかしたら裏では湘北は優秀な選手がことごとく消えていく*ホールと言われていたかも…
確かに全く問題が起きなかったら湘北は結構強かったのだろうな
もしかしたら裏では湘北は優秀な選手がことごとく消えていく*ホールと言われていたかも…
865 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-1M2B) :2022/07/24(日) 18:18:26.08ID:D+0hcAIp0
なんで分かりもしない優勝した学校を「確定」したがるのだろう?
867 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-ZLAs) :2022/07/24(日) 18:34:14.80ID:TL63efIP0
>>865
本当その通り
「分からない」で
良いんだよ
作者すらまだ出てこないって
言ってんのにな
まだ…と言う事は
名の知れたチームより
名もなきチームが優勝したっぽいな
本当その通り
「分からない」で
良いんだよ
作者すらまだ出てこないって
言ってんのにな
まだ…と言う事は
名の知れたチームより
名もなきチームが優勝したっぽいな
870 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b31-VsAj) :2022/07/24(日) 19:01:58.56ID:Os9n/euo0
>>847
マヌケなレスはいらんってwww
そもそもwww
自分が相手にされてないってことをわからんような頭の悪いゴキブリが何を語っても無駄だがな
ホント*よゴキブリwwwww
マヌケなレスはいらんってwww
そもそもwww
自分が相手にされてないってことをわからんような頭の悪いゴキブリが何を語っても無駄だがな
ホント*よゴキブリwwwww
871 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b31-VsAj) :2022/07/24(日) 19:09:07.04ID:Os9n/euo0
>>853
結局このへんはなぜそういう評価なんだろうかってのを考えるのが楽しい。
突き詰めると、シュート2万本とかもあったが神奈川予選の頃から湘北って山王を破り
自滅がなければ海南も倒してたすごいチームなわけだからな・・・
結局このへんはなぜそういう評価なんだろうかってのを考えるのが楽しい。
突き詰めると、シュート2万本とかもあったが神奈川予選の頃から湘北って山王を破り
自滅がなければ海南も倒してたすごいチームなわけだからな・・・
889 愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM55-uJRb) :2022/07/25(月) 11:06:07.99ID:DrCk1t36M
>>871
「自滅がなければ」?
それは一体「どういう意味」で言っているんだ?
「湘北が負けた自滅」の意味って?
具体的に教えてくれ
「自滅がなければ」?
それは一体「どういう意味」で言っているんだ?
「湘北が負けた自滅」の意味って?
具体的に教えてくれ
873 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-TRCu) :2022/07/24(日) 21:05:37.13ID:KBn/A6qQa
ブルータスに掲載されたイノタケ直筆のメモで判明した湘北VS海南戦のスタッツ(これ以外のスタッツは公表されていない)
赤木 33P 15R 4B
流川 31P 5R 5A 3B
三井 8P 2R 6A
宮城 10P 16A
桜木 6P 17R 2B
牧 30P(トリプルダブル達成)
神 22P
清田 18P
高砂 6P
武藤 5P
宮益 9P
小菅 0P
赤木 33P 15R 4B
流川 31P 5R 5A 3B
三井 8P 2R 6A
宮城 10P 16A
桜木 6P 17R 2B
牧 30P(トリプルダブル達成)
神 22P
清田 18P
高砂 6P
武藤 5P
宮益 9P
小菅 0P
875 愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp85-Erzq) :2022/07/24(日) 21:49:54.05ID:8HSJpjYop
>>873
これっていつ書かれて、いつ雑誌に載ったの?
海南戦連載前の構想なのか、連載後期の確認メモなのか。
それによってこの数字をどう読むか全然違ってくる。
宮城のアシスト数は多過ぎで、これが正史なら海南の苦戦の責任は牧にある。
インターバルで怒られるべきは、清田よりもむしろ牧。
これっていつ書かれて、いつ雑誌に載ったの?
海南戦連載前の構想なのか、連載後期の確認メモなのか。
それによってこの数字をどう読むか全然違ってくる。
宮城のアシスト数は多過ぎで、これが正史なら海南の苦戦の責任は牧にある。
インターバルで怒られるべきは、清田よりもむしろ牧。
876 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-1M2B) :2022/07/24(日) 21:58:12.66ID:D+0hcAIp0
>>875
>>873
少なくと2017年に5ちゃんに投稿されたもののコピペと思われるので聞いてもムダかも(笑)
>>873
少なくと2017年に5ちゃんに投稿されたもののコピペと思われるので聞いてもムダかも(笑)
877 愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp85-Erzq) :2022/07/24(日) 22:33:52.38ID:8HSJpjYop
>>876
そうなんですね。
よく聞くスタッツだけど、原典のブルータスを確認した事はない。
そしてさっきは牧が戦犯って書いたけど、高砂も酷いね。
点は取れんわ、取られまくりだわ。
背番号4番5番がこれじゃあ苦戦は当たり前。
よく勝てたな。
そうなんですね。
よく聞くスタッツだけど、原典のブルータスを確認した事はない。
そしてさっきは牧が戦犯って書いたけど、高砂も酷いね。
点は取れんわ、取られまくりだわ。
背番号4番5番がこれじゃあ苦戦は当たり前。
よく勝てたな。
885 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-TRCu) :2022/07/25(月) 06:50:07.61ID:n9LUV3nla
>>877
清田の爪に救われた
清田の爪に救われた
880 愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMeb-Erzq) :2022/07/24(日) 23:15:14.71ID:fYGAZ6AvM
>>875
2008年6月に発売されたブルータスに載ってるよ
福田の初期設定もそう
山王選手の身長とかは2010年2月のブルータス
2008年6月に発売されたブルータスに載ってるよ
福田の初期設定もそう
山王選手の身長とかは2010年2月のブルータス
881 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b902-PdbY) :2022/07/24(日) 23:41:04.54ID:uVUPFZLE0
>>880
サンクス
そんな前だったか
サンクス
そんな前だったか
887 愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM55-uJRb) :2022/07/25(月) 11:01:03.10ID:DrCk1t36M
>>875
連載終了後
ハーフタイムで清田が怒られた描写なんてない
そして前半は知っての通り流川の単機無双だったので、宮城のアシストどうこうは前半についてはほぼ関係ないと言っていい
更に桜木の発言から後半は牧は桜木をマークしていた「らしい」ので牧の責任ではないと言える
「らしい」というのはどこをどう見ても後半で牧が桜木をマークしている描写がないから
その描写に従うなら終盤の終盤から牧が桜木をマークし始めたと見るのが妥当か
まあマークなんて実際の試合ではコロコロ変わるから一概には言えんが
連載終了後
ハーフタイムで清田が怒られた描写なんてない
そして前半は知っての通り流川の単機無双だったので、宮城のアシストどうこうは前半についてはほぼ関係ないと言っていい
更に桜木の発言から後半は牧は桜木をマークしていた「らしい」ので牧の責任ではないと言える
「らしい」というのはどこをどう見ても後半で牧が桜木をマークしている描写がないから
その描写に従うなら終盤の終盤から牧が桜木をマークし始めたと見るのが妥当か
まあマークなんて実際の試合ではコロコロ変わるから一概には言えんが
874 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 512c-Bw+f) :2022/07/24(日) 21:41:13.73ID:Al4iHC1z0
小菅の得点力のなさもエグい
878 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b902-PdbY) :2022/07/24(日) 22:43:46.18ID:uVUPFZLE0
福田の初期構想のメモが描いてあったのって何だっけ?
設定がちょっと違って「実力はあるが性格に難あり、田岡はできれば使いたくないと思っている」みたいなことが書いてあった記憶
設定がちょっと違って「実力はあるが性格に難あり、田岡はできれば使いたくないと思っている」みたいなことが書いてあった記憶
879 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-1M2B) :2022/07/24(日) 22:55:51.46ID:D+0hcAIp0
まぁいい試合に見えるように描くためにはキチンと設定しないといけないのだなぁと感心したな
ドカベンの水島新司は三振の予定が描いたらホームランになったなんて言っていたがスラムダンクではどんなスコアや内容を試合の話の前に考えたのだろうな
ドカベンの水島新司は三振の予定が描いたらホームランになったなんて言っていたがスラムダンクではどんなスコアや内容を試合の話の前に考えたのだろうな
882 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-TRCu) :2022/07/25(月) 00:05:05.87ID:n9LUV3nla
牧は湘北戦でトリプルダブルを達成したのだが30得点であることしか判明してない。
残りはブロックかスティール辺り?
残りはブロックかスティール辺り?
883 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c910-r204) :2022/07/25(月) 00:26:44.54ID:2uYwdNlM0
>>882
アシストとリバウンドだと思う
流石にその二つを二桁は無理がある
アシストとリバウンドだと思う
流石にその二つを二桁は無理がある
884 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1310-9Scg) :2022/07/25(月) 05:09:39.45ID:8nC3AZin0
湘北vs海南のスタッツ、NBA厨の作者が盛っただけやろ…
赤木も流川も1人で勝手に点取ってるのに、なんで宮城が16アシストしてるんだよ。
宮城にアシストついたかな?って描写は2つか3つしかないよ
流川、三井も合わせて27アシストって、無茶だろw
最近の100点ゲーム連発のNBAでもそんなに行かないのにw
ゴリと花道で32リバウンド、流川三井も合わせて39ってw
90-88とかなりハイスコアゲームだったのにリバウンド発生しすぎw
どんだけハイスピードでシュート打ってたんだよwショットクロック30秒の時代にw
カットしたところでお互いハイスピードでシュート打ちまくって、かなり外して、
湘北のシュートが決まったのはほぼ宮城のアシストってそんなバカな。
赤木も流川も1人で勝手に点取ってるのに、なんで宮城が16アシストしてるんだよ。
宮城にアシストついたかな?って描写は2つか3つしかないよ
流川、三井も合わせて27アシストって、無茶だろw
最近の100点ゲーム連発のNBAでもそんなに行かないのにw
ゴリと花道で32リバウンド、流川三井も合わせて39ってw
90-88とかなりハイスコアゲームだったのにリバウンド発生しすぎw
どんだけハイスピードでシュート打ってたんだよwショットクロック30秒の時代にw
カットしたところでお互いハイスピードでシュート打ちまくって、かなり外して、
湘北のシュートが決まったのはほぼ宮城のアシストってそんなバカな。
886 愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMeb-Erzq) :2022/07/25(月) 09:41:10.89ID:gudBHc9yM
>>884
でもそういう設定なんだから仕方ない
でもそういう設定なんだから仕方ない
888 愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM55-uJRb) :2022/07/25(月) 11:03:20.58ID:DrCk1t36M
しかし牧が宮城をマークしている描写が多いのは事実
やはり終盤から桜木にマークを切り替えたと見るべきだろう
よって牧は宮城をアシスト無双させてしまったと見てもよいってことになるか
やはり終盤から桜木にマークを切り替えたと見るべきだろう
よって牧は宮城をアシスト無双させてしまったと見てもよいってことになるか
890 愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM55-uJRb) :2022/07/25(月) 11:10:46.16ID:DrCk1t36M
>>860
それな
あまりにブッ飛んだ論理の飛躍
凡そまともな人間の発想力とは思えない
確実に知能に欠陥がある
そしてそれを自分自身で正しいと信じて止まない異常性
ま、この件に関しちゃジジイは当人で「間違い」に気づけたようなので「一応許してやる」がな
俺は器のデカイ人間
それな
あまりにブッ飛んだ論理の飛躍
凡そまともな人間の発想力とは思えない
確実に知能に欠陥がある
そしてそれを自分自身で正しいと信じて止まない異常性
ま、この件に関しちゃジジイは当人で「間違い」に気づけたようなので「一応許してやる」がな
俺は器のデカイ人間
891 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-1M2B) :2022/07/25(月) 12:28:16.89ID:IPeL2Mft0
30年以上前のマンガの10年以上前に特集された雑誌の内容の5年位前のレスのコピペにムキになってもなぁw
あれに評論出来るくらい詳しいなら
当時のルールとプレイの傾向であれば
あのスコアのゲームはこんな感じにになるはずとか出してくれれば新しいスレとして評価されると思うのだが
あれに評論出来るくらい詳しいなら
当時のルールとプレイの傾向であれば
あのスコアのゲームはこんな感じにになるはずとか出してくれれば新しいスレとして評価されると思うのだが
892 愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM55-uJRb) :2022/07/25(月) 14:36:58.99ID:HQOXUdkOM
>>891
まあ別に>>884みたいなレスがあってもいいと思うがな
実際正直無理あるスタッツやなと思うし
そしてそもそも実際のスコアと違ってるスタッツだという
まあ別に>>884みたいなレスがあってもいいと思うがな
実際正直無理あるスタッツやなと思うし
そしてそもそも実際のスコアと違ってるスタッツだという
893 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29ef-KgAm) :2022/07/25(月) 17:57:30.02ID:ul6M9IXR0
清田って普通に優秀なのに、キャラのせいか噛ませ扱いだよね
894 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-1M2B) :2022/07/25(月) 18:09:17.95ID:IPeL2Mft0
>>893
そういう見方にはならなかったな
デカいこと言うだけの能力があって
主に花道と絡むけど彼さえ花道を認めてゆくところがいいんじゃないかな
それを噛ませと言ってしまうと大抵のライバルは噛ませになっちゃう
そういう見方にはならなかったな
デカいこと言うだけの能力があって
主に花道と絡むけど彼さえ花道を認めてゆくところがいいんじゃないかな
それを噛ませと言ってしまうと大抵のライバルは噛ませになっちゃう
895 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29ef-KgAm) :2022/07/25(月) 19:28:15.76ID:ul6M9IXR0
>>894
なるほどね。納得した。
なるほどね。納得した。
907 愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM55-uJRb) :2022/07/26(火) 00:56:48.36ID:OiDIjroJM
>>894
イノタケが湘北側の活躍を魅せる為に「意図して清田をやられ役にしている」描写がやたらとあるのだから「噛ませ」という認識に間違いはない
言わば「公式噛ませ犬」
例え良い描写があったとしても「噛ませ」としての役割を与えられたのは否
定のしようがない
>>902
こなせるかどうかではなく向いているかどうかの話だろ
>>903
それなw
>>905
清田はSGで確定
イノタケが湘北側の活躍を魅せる為に「意図して清田をやられ役にしている」描写がやたらとあるのだから「噛ませ」という認識に間違いはない
言わば「公式噛ませ犬」
例え良い描写があったとしても「噛ませ」としての役割を与えられたのは否
定のしようがない
>>902
こなせるかどうかではなく向いているかどうかの話だろ
>>903
それなw
>>905
清田はSGで確定
905 愛蔵版名無しさん (アウアウキー Sa15-+zSB) :2022/07/26(火) 00:37:36.72ID:AVWzs2dda
>>893
清田はポジションがSGなのかSFか知らないが、ミドルシュートは描かれてなかったね。フリースローも2本とも外してたし
清田はポジションがSGなのかSFか知らないが、ミドルシュートは描かれてなかったね。フリースローも2本とも外してたし
896 愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-epwO) :2022/07/25(月) 20:51:19.69ID:BpDG73Cxd
ぶちかませ
897 愛蔵版名無しさん (アウウィフ FF5d-TRCu) :2022/07/25(月) 20:55:14.79ID:FsGB3noDF
牧の凄いところ
・自分より背が高い流川と桜木と仙道のダンクをブロック
・赤木に足を踏まれても痛がる様子がない(踏まれることに慣れてるからか)
・赤木曰く「まったく隙が無い」ディフェンス
・PGでありながらリバウンドにも参加
・仙道のディフェンスの隙を見つける
・ブロックされるどころか逆にファウル貰って3点プレー
・仙道の作戦を見抜く
・湘北戦でトリプルダブルを達成(30得点であることしか判明してないがな。)
・500円しか持ってない桜木を愛知まで連れていく
・全ポジションこなせそう
・自分より背が高い流川と桜木と仙道のダンクをブロック
・赤木に足を踏まれても痛がる様子がない(踏まれることに慣れてるからか)
・赤木曰く「まったく隙が無い」ディフェンス
・PGでありながらリバウンドにも参加
・仙道のディフェンスの隙を見つける
・ブロックされるどころか逆にファウル貰って3点プレー
・仙道の作戦を見抜く
・湘北戦でトリプルダブルを達成(30得点であることしか判明してないがな。)
・500円しか持ってない桜木を愛知まで連れていく
・全ポジションこなせそう
898 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132b-WovH) :2022/07/25(月) 21:45:48.18ID:3Teln6wz0
バスケ詳しくないんだが、牧ってメンバーに恵まれていたらPFとかの方が向いてるんだろうか?
899 愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF63-KgAm) :2022/07/25(月) 22:30:39.15ID:M+fYCbpEF
>>898
PFも出来るだろうけど、総合的に考えるとパワフルなPGが最適なのかもね
PFも出来るだろうけど、総合的に考えるとパワフルなPGが最適なのかもね
903 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-ZLAs) :2022/07/26(火) 00:07:01.04ID:9u+IRJ+e0
>>898
毎年メンバーに恵まれてるのにw
毎年メンバーに恵まれてるのにw
900 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-m7jx) :2022/07/25(月) 23:30:02.42ID:XNsNApwG0
牧がPFに転向したとしたら184でセンターなどの高身長の連中とゴール下で戦っていくわけか
流石に強みが活かせなくなるような気がするな
流石に強みが活かせなくなるような気がするな
901 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b902-PdbY) :2022/07/25(月) 23:37:48.23ID:YZo+XvUi0
高砂と神がいるから今のが一番いいんじゃないのかね
902 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1310-EI71) :2022/07/25(月) 23:52:35.10ID:8nC3AZin0
赤木にも負けないパワー、仙道のダンクを後ろからブロックできるジャンプ力
PFは問題なくこなせるだろう
PFは問題なくこなせるだろう
904 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-KgAm) :2022/07/26(火) 00:16:11.29ID:bPKaUe5Ha
PGってポジションだからこそブロックに飛んできたりするのが厄介なのでは?
PFだったら元々ブロックするポジションだから牧だとしても割と普通な気がするな
PFだったら元々ブロックするポジションだから牧だとしても割と普通な気がするな
906 愛蔵版名無しさん (アウアウキー Sa15-+zSB) :2022/07/26(火) 00:48:52.84ID:AVWzs2dda
アニメ版で翔陽7番のフォワード永野がシュートを決めているシーンはありましたか?
908 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-TRCu) :2022/07/26(火) 04:45:02.69ID:AhJx43vVa
牧のモデルであるマジックはセンターまでこなせてしまうとか。
909 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b92c-Erzq) :2022/07/26(火) 07:25:51.31ID:eAQSf1C50
牧はどうやってもサーファー止まりだなPGで外無いのは致命的プロにはなれない
912 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-TRCu) :2022/07/26(火) 08:30:11.14ID:AhJx43vVa
>>909
神・宮益が居るから牧までスリーを打つ必要が無い。
少なくとも宮城よりは上手いんじゃないか?
神・宮益が居るから牧までスリーを打つ必要が無い。
少なくとも宮城よりは上手いんじゃないか?
913 愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM55-uJRb) :2022/07/26(火) 08:42:11.58ID:AHqGETRrM
>>912
そういうのを「妄想」って言うんだよ
そういうのを「妄想」って言うんだよ
926 愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM0d-bp0C) :2022/07/26(火) 15:21:59.72ID:FOktYOMEM
>>912
同感
つーか普通に武器になるレベルはあるだろうな
相手をした選手が全員警戒するほどの
そういう描写ばっかりだし
何度も話に出てきてるからその描写をいちいち説明はしないが
同感
つーか普通に武器になるレベルはあるだろうな
相手をした選手が全員警戒するほどの
そういう描写ばっかりだし
何度も話に出てきてるからその描写をいちいち説明はしないが
927 愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM55-uJRb) :2022/07/26(火) 15:49:40.60ID:fX+JbN3qM
>>926
はい、妄想ご苦労様です
その説明とやらは俺が完全論破してお前は一つ足りとも反論出来なかったやつなんだから二度と言っちゃ駄目だぞ?
「もう考察の場に持ち出せない、俺に滅ぼされた無価値考察」なんだから
はい、妄想ご苦労様です
その説明とやらは俺が完全論破してお前は一つ足りとも反論出来なかったやつなんだから二度と言っちゃ駄目だぞ?
「もう考察の場に持ち出せない、俺に滅ぼされた無価値考察」なんだから
910 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b92c-Erzq) :2022/07/26(火) 07:29:32.81ID:eAQSf1C50
強豪校の割にミドルすら下手なキャラが多いのはおかしい
武藤とかフリーなら流石に決めろよ何練習してんだ
武藤とかフリーなら流石に決めろよ何練習してんだ
911 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c910-KxVo) :2022/07/26(火) 08:03:03.23ID:TFHXtacc0
湘北が常誠と合宿したように、海南もインターハイ前はどっかの全国出場校と合同合宿したんだろうか?
915 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-1M2B) :2022/07/26(火) 09:32:24.64ID:VsF+m2EI0
>>911
どういうレスを期待しているのだろう…
①海南程の強豪が出場校とやってワザワザ手の内を見せるとも思えない
②出場校ではないが他県の強豪(陵南クラス)とはやるかも
③知らん
どういうレスを期待しているのだろう…
①海南程の強豪が出場校とやってワザワザ手の内を見せるとも思えない
②出場校ではないが他県の強豪(陵南クラス)とはやるかも
③知らん
914 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-TRCu) :2022/07/26(火) 08:55:05.66ID:AhJx43vVa
湘北は
オフェンス:流川>ゴリ>三井>リョータ>桜木
ディフェンス:ゴリ>三井>流川>リョータ>桜木
シュート:三井>流川>ゴリ>リョータ>桜木
ドリブル:リョータ>流川>三井>ゴリ>桜木
リバウンド:桜木>ゴリ>流川>三井>リョータ
パス:リョータ>ゴリ>三井>流川>桜木
体力:桜木>ゴリ>リョータ>流川>三井
かな?
オフェンス:流川>ゴリ>三井>リョータ>桜木
ディフェンス:ゴリ>三井>流川>リョータ>桜木
シュート:三井>流川>ゴリ>リョータ>桜木
ドリブル:リョータ>流川>三井>ゴリ>桜木
リバウンド:桜木>ゴリ>流川>三井>リョータ
パス:リョータ>ゴリ>三井>流川>桜木
体力:桜木>ゴリ>リョータ>流川>三井
かな?
916 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-KgAm) :2022/07/26(火) 11:08:50.74ID:bPKaUe5Ha
武藤とかいう地味なリーゼントは何が得意だったの?
海南スタメンを勝ち取った割には凄さがわからない
海南スタメンを勝ち取った割には凄さがわからない
917 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0988-VsAj) :2022/07/26(火) 11:15:08.51ID:+FsPWPUH0
>>916
走りと一通りのことが得意なんじゃね
走りと一通りのことが得意なんじゃね
918 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-1M2B) :2022/07/26(火) 11:31:55.56ID:VsF+m2EI0
>>916
ネットで擦られまくったネタだけど
あえて乗っかるなら三井を抑えた
目立たないけどデキるやつ
と言っておこう
ネットで擦られまくったネタだけど
あえて乗っかるなら三井を抑えた
目立たないけどデキるやつ
と言っておこう
920 愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM55-uJRb) :2022/07/26(火) 12:40:58.19ID:h8p4Tp4iM
>>918
勘違いしてる奴多すぎだが武藤が三井をマークしていた時間など神が引いて宮益が引いた後の数分のみ
大半の時間は基本的に神が三井をマークしていた
「三井を抑えた」というなら神とするのが適切で、たった数分のみの「武藤が抑えた」とするのは相当無理がある
長年勘違いし続けられている「武藤は三井を抑えた論」
ここいらでそろそろ終止符打っとこうや?
考察の質をレベルアップさせよう
勘違いしてる奴多すぎだが武藤が三井をマークしていた時間など神が引いて宮益が引いた後の数分のみ
大半の時間は基本的に神が三井をマークしていた
「三井を抑えた」というなら神とするのが適切で、たった数分のみの「武藤が抑えた」とするのは相当無理がある
長年勘違いし続けられている「武藤は三井を抑えた論」
ここいらでそろそろ終止符打っとこうや?
考察の質をレベルアップさせよう
930 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-TRCu) :2022/07/26(火) 15:55:54.66ID:Dg5zoLYra
>>916
アニオリの海南VS武園ではダンク決めてた。
アニオリの海南VS武園ではダンク決めてた。
919 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-PdbY) :2022/07/26(火) 12:33:20.74ID:vBo5LYX/a
海南は他のメンバーは実力もキャラも立ってるのに、武藤だけ脇役感が強いな
922 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-1M2B) :2022/07/26(火) 13:25:53.99ID:VsF+m2EI0
>>919
武藤は見た目は豊玉の監督とか赤木の回想の先輩とかに似てて作者のスターシステムだと思ってる(笑)
武藤は見た目は豊玉の監督とか赤木の回想の先輩とかに似てて作者のスターシステムだと思ってる(笑)
929 愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM55-uJRb) :2022/07/26(火) 15:52:17.03ID:fX+JbN3qM
>>922
あと御子柴もな
ガチのスターシステム感
あと御子柴もな
ガチのスターシステム感
921 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 512c-Bw+f) :2022/07/26(火) 12:44:19.00ID:dVBaRkID0
高砂には赤木は荷が重かった
923 愛蔵版名無しさん (アウアウキー Sa15-+zSB) :2022/07/26(火) 13:32:06.65ID:K+IoFkO9a
海南対陵南戦で魚住が退場してから、高砂をマークしていたのは池上であっていますか?
924 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-TRCu) :2022/07/26(火) 13:40:12.08ID:aUFH8VYDa
>>923
海南VS陵南の延長戦はアニメでは牧-仙道、神-福田、清田-越野、武藤-菅平、高砂-池上というマッチアップだった。
海南VS陵南の延長戦はアニメでは牧-仙道、神-福田、清田-越野、武藤-菅平、高砂-池上というマッチアップだった。
925 愛蔵版名無しさん (アウアウキー Sa15-+zSB) :2022/07/26(火) 13:58:12.83ID:K+IoFkO9a
>>924
ありがとうございます
11番の控えセンター出てたんですね
ありがとうございます
11番の控えセンター出てたんですね
928 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-TRCu) :2022/07/26(火) 15:50:07.62ID:Dg5zoLYra
牧のスリーの精度は少なくとも宮城よりは上で三井や神といったシューター組よりは下なんだろう
931 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81d6-hD1J) :2022/07/26(火) 17:00:29.73ID:S7apgT+m0
安西先生って実は三井のことそんな好きじゃない説ってある?
しょうもない理由で1回グレて、そこであきらめて試合終了するような奴なんて知らんわみたいな感じだったんじゃないかな、バスケ続けるように説得しなかったのも
流川レベルの才能があるのに矢沢を超える才能の持ち主だと認めない理由はメンタルが信用できないって印象
しょうもない理由で1回グレて、そこであきらめて試合終了するような奴なんて知らんわみたいな感じだったんじゃないかな、バスケ続けるように説得しなかったのも
流川レベルの才能があるのに矢沢を超える才能の持ち主だと認めない理由はメンタルが信用できないって印象
コメントする